開会式・全体会・分科会

全体会 養老氏 竹村氏

【大会主題】
 「新たな知を拓き 人間性豊かな社会を築く 日本人の育成を目指す小学校教育の推進」
【副主題】
 心豊かに生きることのできる社会の実現を目指し
  豊かな発想力や創造性を身に付け 共に学び続ける子どもを育む学校経営
  
第1日目  6月9日(木)

    会場:なかのZERO

<開会式>
1 開式の言葉 東京大会副実行委員長 嶋田晶子 
2 国歌斉唱
  指揮 目黒区立鷹番小学校長 石丸靖治
  伴奏 練馬区立向山小学校長 早川修一
3 挨 拶
 (1) 関東甲信越地区小学校長研究協議会会長           本間 俊
 (2) 関東甲信越地区小学校長研究協議会会長東京大会実行委員長  後藤良秀
 (3) 東京都教育委員会教育長代理 教育庁指導部義務教育指導課長 大和義行
4 祝 辞
 (1) 中野区長  田中大輔 様
 (2) 全国連合小学校長会会長 大橋 明 様
5 来賓紹介
6 祝電披露
7 閉式の言葉   吉村 潔 大会実行副委員長

<全体会>
1 大会趣旨説明 針谷玲子 大会実行副委員長
2 各都県だより
 [東京都:新たな教育課題に向けた取組]
  喜名朝博対策部長より、東京の抱える教育課題とその解決に向けた施策の報告があり、特に英語教育と道徳教育の推進について説明を行った。
3 大会宣言      佐藤 興二 実行委員会研究部副部長
4 記念講演
 演題:子どもたちの発想力や創造性を開発する
 講師:東京大学名誉教授 養老孟司 様

 演題:「7つの習慣」をベースに考える、21世紀を生き抜く子どもたちのリーダーシップとは
 講師:フランクリン・コービージャパン株式会社取締役副社長 竹村 富士徳 様

第2日目  6月16日(金)

<分科会・分散会> 12分科会24分散会
【東京の発表地区】
第1分科会第1分散会〔経営・ビジョン〕 これからの社会を担う人材の育成を見据えた明確な学校経営ビジョンの策定 ★千代田区
第1分科会第2分散会〔経営・ビジョン〕 学校経営ビジョンに基づく創造的な学校経営の推進 ★武蔵野市
第2分科会第3分散会〔経営・ビジョン〕 学校経営ビジョンの実現に向けた組織の編成 ★中央区
第2分科会第4分散会〔経営・ビジョン〕 学校経営ビジョンの実現を目指した円滑な組織の運営 ★昭島市
第3分科会第5分散会〔経営・ビジョン〕 学校づくり・人づくりを確かにする学校評価の工夫 ★文京区
第3分科会第6分散会〔経営・ビジョン〕 学校づくり・人づくりを確かにする人事評価の工夫 ★小平市
第4分科会第7分散会〔経営・ビジョン〕 これからの社会を生き抜くための学力を育む教育課程の工夫 ★町田市
第4分科会第8分散会〔経営・ビジョン〕 豊かな発想力や創造性を育む教育の推進 ★墨田区
第5分科会第9分散会〔経営・ビジョン〕 新たな社会を見据えた人権教育の推進 ★東村山市
第5分科会第10分散会〔経営・ビジョン〕 豊かな心を育てる道徳教育の推進 ★渋谷区
第6分科会第11分散会〔経営・ビジョン〕 教員の資質・能力の向上を目指した校内研究・研修体制の充実 ★国分寺市
第6分科会第12分散会〔経営・ビジョン〕 キャリアステージを意識した展望や学校経営への参画意識をもたせる研修の推進 ★中野区
第7分科会第13分散会〔経営・ビジョン〕 学校教育への確かな展望をもち、実践できるミドルリーダーの育成 ★杉並区
第7分科会第14分散会〔経営・ビジョン〕 時代の変化を捉える能力と豊かな人間性を身に付けた管理職の育成 ★福生市
第8分科会第15分散会〔経営・ビジョン〕 危機予測・回避能力を高め、自ら判断・行動できる子どもを育てる安全教育・防災教育の推進 ★板橋区
第8分科会第16分散会〔経営・ビジョン〕 地域や関係機関との連携を図る安全教育・防災教育の推進 ★狛江市
第9分科会第17分散会〔経営・ビジョン〕 いじめや不登校等に対応できる校内体制の整備 ★北区
第9分科会第18分散会〔経営・ビジョン〕 健全育成のための家庭・地域・関係機関との連携 ★清瀬市
第10分科会第19分散会〔経営・ビジョン〕 健やかな体を育む教育の推進 ★練馬区
第10分科会第20分散会〔経営・ビジョン〕 持続可能な社会を目指した環境教育の推進 ★東久留米市
第11分科会第21分散会〔経営・ビジョン〕 自立と共生を図り、実践的な態度を育てる教育の推進 ★足立区
第11分科会第22分散会〔経営・ビジョン〕 子どもの自立を図る特別支援教育の推進 ★羽村市
第12分科会第23分散会〔経営・ビジョン〕 家庭・地域等と連携した開かれた学校づくりの推進 ★八王子市
第12分科会第24分散会〔経営・ビジョン〕 異校種間の学びの連続性を重視した教育の推進 ★武蔵村山市