縦割り六送会&全校六送会(2016.2.26)

六送会スローガン「最高の『ありがとう』で,6年生に笑顔をプレゼント」

本校の六送会は,2部構成。前半は四つ葉グループ(縦割り班)による六送会が行われ,後半は体育館に集まって全校一斉に6年生への感謝の気持ちを伝えます。

5年生が中心となって準備を進めてきた2つの六送会。5年生が立てた計画をもとに,各学年の力が結集し,2つの六送会が催されます。

ここでは,その2つの六送会の様子を詳しく紹介。まるでその場に居合わせいるかのような臨場感を味わっていただければ幸いです。

文責;教務主任 鷲尾,校正;全校六送会担当 神田

第1部「縦割り六送会」

毎日の清掃活動で一緒に汗を流してきた子どもたち。縦割り活動の時間(四つ葉タイム)では,一緒にゲームを楽しんだり,昼休み遊んだり,時には給食を一緒に食べたりしたこともありました。

そして,秋には四つ葉グループで遠足にも出かけ,異学年の絆を強めました。

1年間グループをまとめてきた6年生に対し,下級生は感謝の気持ちをもって迎えます。

縦割り六送会1「5年生が進行」
ホスト役の5年生。ゲストの6年生を班のメンバーで迎え,会を進行しました。
縦割り六送会2「4年生ゲーム説明」
ゲーム担当の4年生。班のメンバー全員が楽しめるようにという思いを込めて,準備を進めてきました。写真は,ゲームの概要を説明している様子です。
縦割り六送会3「ゲームの様子」
素敵な笑顔,歓声。しばし6年生とふれあいながらゲームを楽しむ子どもたち。
縦割り六送会4「ゲームの様子」
こちらは,じゃんけんゲーム。両サイドからスタートし,出会ったところでじゃんけん。負けた方は,即座に次の人がスタートします。
縦割り六送会5「ゲームの様子」
この班は,「震源地」を楽しんでいる様子。うーん,だれのポーズを真似しているのでしょう。
縦割り六送会6「ゲームの様子」
伝言ゲームをしている様子。とっても微笑ましいですね。
縦割り六送会7「ゲームの様子」
こちらは,椅子取りゲームですね。
他にも,各活動教室で様々なゲームを楽しむ姿がありました。4年生の皆さん,素敵な企画をありがとう。
縦割り六送会8「プレゼント説明」
班のメンバーで楽しんだ後は,プレゼントタイム。6年生一人一人に花の首飾りが用意されていました。中心はメンバーの写真。花びらはそれぞれの似顔絵が描かれていました。5年生がプレゼントに込められた思いを説明します。
縦割り六送会9「贈る一字説明」
5年生は,国語の時間を利用して,6年生に贈る漢字一字を考えました。そして,その漢字に託した思いが伝わるよう,発表原稿を推敲し合いました。
縦割り六送会10「プレゼント贈呈」
6年生一人一人に思いを伝え,贈呈しました。
縦割り六送会11「プレゼントを見つめる6年」
手渡されたプレゼントを見せ合う6年生。表情からも,そのうれしさが伝わってきます。
縦割り六送会12「プレゼントを見つめる6年」
メンバー個々のメッセージに目を通す6年生。とってもいい表情をしていますね。
縦割り六送会13「6年生へのメッセージ」
5年生に続いて,下級生もメッセージを伝えます。学年でまとまってメッセージを贈る班あり,一人一人伝える班あり。
縦割り六送会14「6年生へのメッセージ」
これまでの四つ葉グループの思い出を振り返りながら,感謝の思いを伝えました。
縦割り六送会15「6年生からのサプライズ」
最後に,6年生からもあいさつ。自分たちのために素敵な会を開いてくれたことに対し,感謝の思いを述べていました。
縦割り六送会16「6年生から一人一人に」
そして,サプライズ!?
6年生から班のメンバー一人一人にプレゼントが!?
縦割り六送会17「6年生から一人一人に」
メッセージ付のしおりが手渡されました。目と目を合わせてしっかり渡す姿も見られました。
縦割り六送会18「プレゼントを見つめる下級生」
今度は,下級生がメッセージに目を通す番。
縦割り六送会19「プレゼントを見つめる下級生」
メッセージを読むうちに,胸がいっぱいになってしまった下級生もいました。また,その姿を見て,6年生もまた…。
とってもあったかい縦割り六送会となりました。
縦割り六送会20「放送の合図」
「◯年生は,体育館へ出てください。」
5年生実行委員の放送で,縦割り活動教室を後にする子どもたち。
次は,全校そろっての六送会です。

縦割り六送会を終え教室に戻った6年生。中には感極まった子もいました。それを見た担任の胸も熱くなりました…。
縦割り清掃を中心に,日々触れ合ってきた子どもたちの関係が,私たちが期待していた以上に深く,確かなものであることを感じました。

第2部「全校六送会」

年明けから準備を進めてきた5年生。いよいよその学年力が試される日を迎えました。進行役にあたっている実行委員はもちろんのこと,音響や照明を担当する子どもたち,そして役者やダンス盛り上げ隊として登場する子どもたちも所定の場所につきます。

1〜4年生も体育館に整列。全ての準備が整い,6年生入場を告げるアナウンスが体育館に響き渡ります。

全校六送会1「スローガン唱和」
5年生スローガン係が登場。下級生をリードし,1〜5年生でスローガンを唱和,6年生を迎える意識の高揚を図ります。
全校六送会2「花のアーチ係登場」
3年生アーチ係がスタンバイ。堂々とした佇まいに静まりかえる体育館。
5年生のリードで声をそろえて叫びます。
「ろくねんせ〜い!!」
全校六送会3「6年生入場」
「は〜い!!」
大きな返事が聞こえ,6年生が入場,花のアーチをくぐりぬけます。
全校六送会4「6年生入場」
満面の笑みで入場する6年生。…ん!? ステージを背に,体育館後ろに向かって歩いていますね。
…どういうこと!?
全校六送会6「6年生入場」
実は,ステージ上ではこんな光景が。
今年度は趣向を変え,ステージから6年生が次々と登場してきたのです。
全校六送会5「6年生入場」
ちなみにステージ裏ではこのような感じ。
全校六送会7「6年生入場」
グループで相談し,ポーズを決めました。
全校六送会8「6年生入場」
体育館後ろからの入場に比べ,一人一人の表情がはっきりと見えます。
「あっ,班長だ!!」「◯◯さんだ!」etc.
1〜5年生もその都度反応していました。
全校六送会10「6年生入場」
それにしても素敵な表情。世に多数存在するアイドルグループの影響もあるのでしょうか。男子よりも女子の方が弾けている印象を受けました。
全校六送会11「メッセージ」
プログラムは,学校の時間割を取り入れたものになっていました。
1時間目は国語。各学年からメッセージを贈りました。
玄関前の飾り付けを行ったさくら・たいよう学級は,6年生とのたくさんの思い出を七色の虹で表したこと,空に向かって咲く花をこれからの6年生の姿に例えたことを伝えました。
全校六送会12「メッセージ」
1年生は,校歌や児童会の歌を教えてもらったり,たくさん遊んでもらったことに対する感謝の気持ちが伝えられました。
全校六送会13「メッセージ」
2年生は,6年生一人一人の似顔絵をかいたことを伝えました。小さい学年である自分たちに優しく接してくれた経験から,今度は,自分たちが下の学年に対し手をさしのべることを決意表明しました。
全校六送会14「メッセージ」
3年生は,「あなたにありがとう」の替え歌を歌い,メッセージとしました。
「♪いつまでもだいすきな6年生 本当に ありがとう」
素敵な歌声にうっとり。
全校六送会15「メッセージ」
4年生は,かっこよかった6年生に対し,かっこよく応援団のようにエールを贈りました。迫力満点の声が体育館に響きました。
全校六送会16「劇」
2時間目は総合。劇を通して6年生への思いを届けます。1年生にタイムスリップしたようですね。
全校六送会17「劇」
なぜか懐かしのひげダンス。教師役の子ものせられてひげダンス。みんなノリノリです。
全校六送会18「笑顔の6年生」
6年生もあたたかいまなざしでステージを見つめます。
全校六送会19「劇」
場面変わって運動会は騎馬戦の様子。6年生と5年生が対決です。…もちろん6年生の騎馬が圧勝。
全校六送会20「劇」
盛り上げ隊が看板をもって登場。「すごい!」「さすが!」「いいね!」等,6年生を褒めちぎります。
全校六送会21「劇」
こちらは修学旅行砂金取りの様子。他にも縦割り遠足や卒業式と,全部で5つの場面を劇にした5年生です。
全校六送会22「笑顔の下級生」
劇を見つめる下級生。笑いあり,ゴクッと唾を飲み込むほどの緊張する場面あり。
全校六送会23「劇」
最後に,5年生全員が登場。よりよい学校にしていくことを態度と声で示しました。
全校六送会24「くす玉割りカウントダウン5年」
3時間目は図工。代表の6年生が紐を引っ張ります。全校一斉にカウントダウンをしました。写真は5年生の様子。
「5!!」と叫びながらその場に立ち上がります。
全校六送会25くす玉割りカウントダウン4年
「4!!」と叫んだのは,4年生。
全校六送会26「くす玉割りカウントダウン3年」
ということで「3!!」と叫ぶ3年生。
全校六送会27「くす玉割りカウントダウン2年」
2年生は「2!!」
全校六送会28「くす玉割りカウントダウン1年」
「1!!」(1年生)
全校六送会29「くす玉割きれいに割れた」
パッカーン!!
「思い出を胸に 中学校へはばたけ」
紙吹雪と共に素敵なメッセージが飛び出しました。
全校六送会30「くす玉が割れて拍手」
体育館は,歓声と拍手で包まれます。
全校六送会31「全校合唱」
続いて4時間目の体育。全校をリードしようとダンス係が登壇します。
全校六送会32「全校合唱」
DVDを配付したり,各教室を回って講習会を開いたり…。
全校六送会33「全校合唱」
振りをつけながら歌うのは,2つのことを同時に行うのでとても難しいのですが,回数を重ねるたびにどんどん声も出て,動きも大きく,そして表情豊かになった子どもたちです。
全校六送会34「全校合唱」
間奏時,1〜5年生は片膝をついて6年生を囲みます。
6年生はそこでキレキレのダンスを披露,「すごーい!!」とm体育館のあちこちでどよめきがわき起こります。
全校合唱35「全校合唱」
最後は,各自決めたポーズで締めくくります。6年生はクラスごとにポーズを決めていた模様。
振りをつけながらこんなにも歌声が弾けたのはわたくし自身初めての経験でした。
全校六送会36「6年生から」
5時間目は音楽。
クライマックスは,6年生の発表。 これまでの感謝,後輩たちに託す思いを呼びかけと歌声で伝えました。
全校六送会37「6年生から」
下級生を圧倒する呼びかけの声量,迫力。下級生へ贈る拍手の一体感。みなぎる自信。その高く大きな存在に圧倒されました。
全校六送会38「6年生から」
この姿を越える6年生を育てることがよりよい学校づくりにつながるのだと感じました。
全校六送会39「校長から」
6時間目の道徳は校長からのメッセージ。この後ろ姿もさすが6年生です。
全校六送会40「5年生あいさつ」
5年生によるエンディングメッセージ。上や下を向きながら覚えた台詞を話すのではなく,フロアに座る人の表情を見ながら語る姿に感心しました。
全校六送会41「6年生退場」
こうして全校六送会全てのプログラムが終了しました。
全校六送会42「6年生退場」
3年生がつくり出す花のアーチをくぐり,それぞれの思いを胸に体育館を後にしました。

無事六送会を終えて…

六送会その後1「4年生決意表明」
「1年生から教室へ戻ります。」
「ちょっとまったー!」
体育館後ろに登場したのは4年生。これまで六送会成功に向け下級生をリードしてきた5年生に対し,感謝の思いを述べるとともに,一緒によりよい学校をつくっていくために力を合わせていくことを声高らかに宣言しました。
六送会その後2「学年集会」
体育館の後片付けを終え,ミニ学年集会を開く5年生。各担任が思いを伝えるとともに,校長も子どもたちの頑張りを称えました。
六送会その後3「6年生お礼のメッセージ」
週が明けた2月29日。給食の時間を利用して各教室へ赴いた6年生。
六送会その後4「6年生お礼のメッセージ」
6年生全員がそれぞれの学年(学級)へ。六送会のお礼や感想を書いたメッセージカードを手渡しました。