縦割り六送会&全校六送会への道

学校ホームページ担当 神田

六年生を送る会スローガン「ドリームプロジェクト〜笑顔(スマイル)」

今年度の六年生を送る会は3月3日(金)に行われます。

六年生への感謝の気持ちを伝えるために,各学年が取り組んでいく様子を紹介します。

六年生を送る会に向けて

代表委員会1
1/25(Wed)代表委員会1
5年生より6年生を送る会の提案がありました。スローガンを2つ提案し,堂々とふるまう5年生は立派でした。
代表委員会2
代表委員会2
各委員会の副委員長や実行委員など,それぞれが自分のこととしてとらえて臨んでいました。
代表委員会3
5年生の思いを何とか自分たちなりに理解して一生懸命考えたり質問したりする中学年も立派でした。
1/26(Thu)
代表委員会で決定したスローガンの下書きを早速作成しました。
下書きしたスローガンを2年生の先生に届けました。
1/27(Fri)
5年生の提案を受け,4年生の縦割り六送会実行委員が昼休みに図書室でアイデアを集め始めました。「6年生が喜んでくれるには・・・」とスローガンを念頭に置きながら考えました。
1/30(Mon)
今週金曜日が6年生を送る会での学年メッセージのアイデアを5年生に提出する日になっています。与えられた2分間でどれだけ6年生に気持ちを伝えることができるか,各学年の創意工夫が楽しみです。
【2年生】「6年生を送る会」に向けて (画像 1)
1/31(Tue)
5年生から届いたスローガンの色塗りをする2年生。心を込めて書き上げます。
【2年生】「6年生を送る会」に向けて (画像 2)
立派なスローガンが完成しました!さすが!2年生♪
2/2(Thu)
4年生は7日に5年生に提出する縦割り六送会で行うゲームを兄弟班ごとに話し合い,クラス全体で紹介し合いました。中には黒板を使って説明するグループも。なるべく分かりやすいルールで!が合い言葉です。
こちらはみんなの前で試しにブラジルに伝わる遊びをやってみせたグループ。「これなら1〜6年生までみんなが喜んでくれるんじゃない?」と他のグループからも言われて大喜び。
2/3(Fri)
昼休み,5年生の実行委員が各学年主任から今日提出することになっている「学年メッセージ案」を回収しました。各学年のアイデアを確認して調整してくれます。
2/6(Mon)
今日から30分休みと昼休みにダンス練習がスタートしました。放送室では実行委員の5年生が全校に呼びかけ,全校が楽しいダンスタイムに包まれました。
各教室ではテレビ画面に映ったダンスの様子を見よう見まねに一緒に踊っていました。
2/7(Tue)
休み時間,5年生が各学年にお願いする仕事の説明をするために,各担任を訪問していました。やるべきことをはっきりさせてもらいありがたかいですね。
昼休み,兄弟班で話し合って計画を立ててきた縦割り六送会のゲーム計画書を5年生に直接提出しに行き,どのようなアイデアにしたいかを伝えました。
5年生が優しく受け取ってくれ,ほっとする4年生。4月から高学年として協力し合う仲間です。
2/8(Wed)
30分休み,体育館では5年生によるダンス練習が全校を対象に行われました。分かりやすく,ポイントをしぼって教えてくれました。
5年生の説明を真剣に聞き,何とか上達しようとする全校の思いで体育館が包まれました。
同じく30分休み,図工室では6年生が自分の手形をとる活動。これが何になるのかな??
図工室前廊下には長蛇の列。6年生がワクワクしている様子がとってもcute!
図工室中,元気な声が響き渡ります。不思議な感触に思わずにっこり。
5年生は総合的な学習の時間で着々と準備を進めています。何だかとっても楽しそうですね。
息を合わせて練習します。
2/9(Thu)
一年生が真剣に黙々とかいているものは…六年生を送る会の招待状です!
縦割りグループでお世話になってきた6年生に心を込めて作ります。
2/10(Fri)
完成した招待状をお届けしました♪とっても嬉しそうに見つめる6年生の表情からこの1年間の心の繋がりを感じました。
2/13(Mon)
3限,5年生と4年生が縦割り六送会のアドバイスタイムを行いました。先週提出した計画書をもとに5年生からどんどん質問がきて,活発に相談するグループの姿が見られました。
実際にやってみるグループもたくさんありました。5年生も一緒になってみんなで和気あいあいとゲームをやる姿はほのぼのしていてすてきでした♪
一生懸命アドバイスする5年生。思いは一つ!6年生に感謝の気持ちを伝え,全校に喜んでもらいたい!!そのために協力します。
最後に全体を通して4年生と5年生が感想発表をした教室もありました。5年生がどんどんアドバイスしてくれて嬉しかった,4年生は一生懸命説明してくれた・・・絆を深めました。
2/14(Tue)
朝から四つ葉タイムが行われ,1〜5年生が6年生のために心を込めたメッセージづくりを行いました。
記入例を分かりやすくテレビ画面に投影し,低学年も迷わず書けるよう工夫している教室もありました。
どの教室も朝からとても集中している様子。
活動が終わって自学級に戻り,静かに廊下にある和英辞典を読む姿も。静かに待つことができる2年生!すてきですね!!
【3年生】 ブローチづくり (画像 1)
2/15(Wed)
今年度から新たな企画にチャレンジする3年生はブローチづくりを始めました。まずはブローチ係の子どもたちが作り方をしっかり覚えて各学級で教えて6年生のために作ります。
2/16(Tue)
全校を対象にしたダンス講習会が30分休みに行われました。体育館の後ろまで埋め尽くすくらい大勢の人が集まりました。
5年生のお手本を見ながら張り切って全校が踊りました。
しっかり手を伸ばして!ここは6年生の見せ場で1〜5年生は見守ります☆
踊っている子どもたちも教師も笑顔になるステキなダンスです。スローガンにぴったりです。
2/17(Fri)
学年メッセージの実行委員が集結!自分たちで進んで仕事を分担する姿に,昨日二分の一成人式を終えたばかりの4年生のやる気を感じました。
来週4年生みんなに伝え,本格的な練習をスタートします。分かりやすく説明できるよう,繰り返し練習しました。
2/20(Mon)
30分休み,4・5年生が各縦割り担当の所へ行き,3/3の六送会の計画を説明しに行きました。
担当の先生に伝わるように先日一緒に考えたアドバイスタイムを生かしながら話しました。
5年生が下学年の教室を訪れ,ダンスの細かいところをわかりやすく説明しました。
二分の一成人式を終え,いよいよパワー全開で給食室前の掲示板に取りかかり始めた4年生。
飾り付け実行委員の説明を聞いて黙々と作ります。
これは何ができるのかな?休み時間もワイワイ準備を進めています。
大きくて読みやすい字を書こう!実行委員がていねいに仕上げます。
2/21(Tue)
図工室では一生懸命4年生最大の任務,くす玉を作っていました。
このビニールテープは何をするのかな?
昼休み,習字道具の筆持参で集まった実行委員。ていねいに墨汁で字を書きました。
今年は英語も入れたいね!と4年生。子どもたちがやってみたいことを具現化していくとき,本当に素敵な表情を見せてくれます。
アーチ棒練習 (画像 1)
2/23(Thu)
3年生は入退場をアーチで盛り上げる大切な役割!学年みんなで練習しました。アーチを持たない子どもたちも精一杯支えます。
2/24(Fri)盛り上げ朝会
5年生のダンス・歌担当の3人が六送会当日の動きについてわかりやすく説明してくれました。
縦割りグループごとに集まって二重円になります。
中央を向いてこの日のヒーロー&ヒロインのために精一杯手拍子をします。
くす玉は4年生が進行をします。ボードを見せながら説明しました。
1週間後,6年生のために盛り上げよう!と心を一つにして終えることができました。全員が退場するまで踊り続けていた5年生の意識の高さが頼もしかったです。
大きな画用紙にローラーを使ってどんどん色づけしています。児童玄関前の壁面を飾り付けてくれるのはさくら学級とたいよう学級のみんな。
集中して色塗りをしました。6年生が喜んでくれるといいね。
クローバーのもようをスタンプでつけます。
四つ葉のクローバーやこびとさん。とっても楽しそうな壁面です。
30分休み,何やら楽しげに折り紙で作る4年生。これも六送会に関係あるみたい♪
来週から始まるなかよし給食で6年生を迎える準備をしているクラスもありました。
心を込めて6年生をおもてなしします!
2/27(Mon)
完成した壁面飾りを運び,掲示します。
児童玄関を入ってくると素敵な壁面が迎えてくれます。心が癒やされますね。
4年生は6年生全員の名前をローマ字で書いた鳥たちの仕上げをしました。
2/28(Tue)
休み時間に手際よく自分たちが作ってきた飾りを給食室前に飾りました。
完成!
自分たちでイメージしたものが完成し,ひと安心の4年生でした。6年生のみなさん,がんばって名前をローマ字で書いたので自分の鳥を探してみてくださいね!
3/1(Wed)
3年生は入退場で使うアーチを作りました。
花がきれいに見えるように整えました。
折り紙でていねいに折ったブローチも完成。
6年生への感謝のブローチ渡し (画像 1)
6年生教室に届けに行った3年生。6年生に喜んでもらってよかったね。
全ては整いました。さあ,全校で6年生に感謝を伝えるだけです!

表示項目はありません。