

2009年NHK大河ドラマ「天地人」直江兼続公生誕地(学区内)の学校です。
新着情報
お便り
配布文書はありません。
学校日記
32 | 1年生 銭淵公園へ | ![]() |
曇り空の下でしたが、1年生が生活科の学習で銭淵公園に出かけて春探しを楽しみました。入学間もない1年生ですが、みんなで交通事故... [2021年4月19日up!] |
31 | 新清掃班 活動開始! | ![]() |
新学期が始まり2週間。清掃班も新たなグループでの活動となりました。1年生も今日から仲間入りです。 清掃開始時間に班ごとに集... [2021年4月19日up!] |
30 | 5年生 家庭科実習 | ![]() |
5年生は家庭科の学習が始まりました。今日は最初の実習として、急須を使ってお茶を入れてみました。初めて入れる子どももいるよう... [2021年4月19日up!] |
29 | さくら 満開! | ![]() |
学校の桜も満開となりました。そしてあっという間に、強風により花吹雪が舞い始めました。 春特有の強い南風の中、運動会に向けて... [2021年4月16日up!] |
28 | 生活目標「自分から明るい挨拶 元気な返事も」 | ![]() |
タイトルの目標を掲げて挨拶運動を進めています。この3日間は、登校班での挨拶を意識させるために、登校後に班長さんが自分の班の... [2021年4月16日up!] |
27 | 3年生 Mスタ(総合的な学習の時間)開始! | ![]() |
3年生が学年合同で、総合的な学習の時間(六小では「Mスタ」と呼んでいます)のオリエンテーションを行いました。 最初に、六日... [2021年4月15日up!] |
26 | 1年生給食 | ![]() |
1年生の給食が始まって3日目。配膳もスムーズになってきました。6年生が手伝いに来る前に自分たちでどんどん準備を進めるクラス... [2021年4月15日up!] |
25 | 小さな科学者 | ![]() |
新たに理科の学習が加わった3年生。今日は「虫めがね」を手にして外で学習していました。チューリップの中を覗いてみたり、地面に... [2021年4月15日up!] |
24 | 挨拶運動を進めています。 | ![]() |
4月の生活目標は「自分から明るいあいさつ 元気な返事も」です。挨拶いっぱい、笑顔いっぱいの六小をつくるために、今年も重点事... [2021年4月15日up!] |
23 | 青空の下での朝会 | ![]() |
晴れ渡った青空、満開の桜、残雪の輝く山の頂、柔らかな新緑、雪国の春は特に美しく感じます。 さわやかな空気の中、密集を避ける... [2021年4月15日up!] |