最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:1
総数:111432
学校教育目標   人を愛し、夢に向かって努力する生徒

二中生の活躍続く!

 夏休みの課題として生徒たちが取り組んだ作文や作品等が、各種コンクール等で入賞し、うれしい報告が続々と本校に届いています。
 まずは、いじめ根絶標語コンクールでは、応募総数614点の中から入賞5点の中に、2年山形魁斗くんの作品が選ばれました。小学生の作品と中学生の作品を合わせた10点が、いわき市の「いじめ根絶 10か条」となり、市内の小中学校に配布され、いじめのない学校づくりに大きく貢献することとなりました。
 また、「FCT児童画展」に出品した2年安永天音さんの作品が入選し、「世界児童画展」に出品されることになりました。安永さんの入選と世界児童画展への出品は2年連続となっています。

画像1画像2

「税に親しむキャッチフレーズ」5人が入賞!

 いわき市では、昭和61年より、将来を担う若い世代にも納税に関心を持ち、その大切さを理解してもらおうと「税に親しむキャッチフレーズ」を募集し優秀作品を広くPRしています。
 「一般の部」と「生徒の部」があり、全体で15のキャッチフレーズが選ばれましたが、そのうち佳作5つが本校生徒の作品という素晴らしい結果となりました。11月14日(金)に椿山荘で表彰式が行われ、入賞者が参加してきました。入賞作品は次の通りです。

2年 柳沼 聖美さん  納めよう 明るい未来を つくる「税」
3年 山本 彩織さん  納めよう 明るい社会 築く税
3年 安斎 未来さん  税金は 輝く未来の 第一歩
3年 小森 あゆさん  税金を きちんと納めて 明るい未来
2年 佐藤 翔太くん  納税は 明るい未来を 切り開く


画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立湯本第二中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝10
TEL:0246-42-2376
FAX:0246-42-2416