最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:59178
12名の卒業生の皆さん、立派な卒業式でしたね。中学校に行っても、綴小学校の誇りを胸にがんばってください。

桃太郎 2017

画像1
画像2
画像3
綴にも、桃太郎が・・・。
ユーモラスな劇の中に、
ハッとさせられる
マット運動、跳び箱運動になわとび。
さすが、
5年生力強い演技です。

海の声 3・4年

画像1
画像2
アリオスの感動を再び!
あの感動から、間もなく1ヶ月。
本番でも、
海の余韻をお楽しみください。

レンタル夢ショップ 4年

画像1
画像2
画像3
4年生は、
自分の将来なりたい職業を演じました。

軽やかな
ダンスで後半を盛り上げていました。

にんにん忍者修行中 2・3年

画像1
画像2
画像3
かわいらしい忍者は、2・3年生です。

へんしんのじゅつ
あんきのじゅつ
ころがりのじゅつ
早口ことばのじゅつ
とびこしのじゅつ
と、次々にクリアしていく子どもたち。

どんな技なのかは、当日のお楽しみです。

こびとのくつや 1年

画像1
画像2
画像3
今日は、校内発表会を行いました。
トップバッターは、1年生。

おじいさん、おばあさん、
ねずみたちにこびとたち。
1年教室の前を通ると、
練習する元気な声が聞こえてきました。

今日は、
一人ひとりが堂々と演技していました。
本番をお楽しみに・・・。

学習発表会へようこそ!

画像1
いよいよ、
今週末に迫ってまいりました。
保護者の方の心強い声援を味方に、
きっとすばらしい演技を披露してくれることでしょう。
明日は、
校内発表会になります。
綴保育所のお子さんが、
見に来る予定です。
がんばれ!

PTA読み聞かせ 4〜6年

画像1
画像2
画像3
上学年の人たちも、
このとおりです。
本の世界に浸っていることが、
よくわかります。

PTA読み聞かせ 1〜3年

画像1
画像2
画像3
本日、
第2回目のPTA読み聞かせを実施しました。
お母さん方に読んでもらっていると、
いつもより熱心に聞いているみたいです。

クリーン活動 2

画像1
画像2
画像3
5・6年生は、
緑の少年団活動の一環として、
通学路のごみ拾いをしました。
5年生は、秋山団地方面を
6年生は、内郷駅方面を
担当しました。
そういえば、
バイパスの中央分離帯や植え込みがきれいにされました。
今までかなりの草丈になっていたので、
心配していたのですが、
これで、
安全に登下校ができますね。

クリーン活動 1

画像1
画像2
画像3
今日は、
朝からクリーン活動を実施しました。
1〜4年生までは、
校庭や中庭の草むしりをしました。
1時間かけて、
熱心にむしりました。

全体練習始まる

画像1
画像2
画像3
学習発表会に向けた練習も、
本格的になってきました。
今日からは、
大休憩の時間を使って、
全校合唱の練習を始めました。
14日の本番に向けて、
どの学年もがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立綴小学校
〒973-8403
住所:福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL:0246-26-3905
FAX:0246-26-4024