最新更新日:2018/03/30
本日:count up6
昨日:3
総数:129379
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

図工「小さなはこ…(3年生)ゆめいろらんぷ(4年生)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4年生教室は、3年生と4年生それぞれ一人がお休みなので4人!ちょっと寂しい中で図工の学習です。

3年生は「小さなはこのものがたり」。箱の中に物語を詰め込みます。
4年生は「ゆめいろらんぷ」。紙粘土でランプを作り、その中に手前にあるLEDランプ(色が変化します)を入れます。すると…幻想的な雰囲気が醸し出されます。
どちらの学年も素材は紙粘土。複式学級ではこのように同じ素材を使う単元を一緒に行うことも工夫の一つです。

ところで紙粘土の色が素敵なのにお気づきでしょうか?パステルカラーのブルー、ピンク、グリーン…。白い紙粘土に色をつけるのは絵の具を練り込みます。ただこのようなパステルカラーにはなりません。結構きつい色になり、何より周囲がベタベタになるものです(汗)。しかしそうではありません。さて、どうやっているのでしょう…?
正解は「マジックペン」!なるほど…新発見でした!ペンでつついて色を移し、うどん生地のように一生懸命に延ばすと…はい、パステルカラーの紙粘土が完成です!

こうやってできた素敵な作品…教室の前に飾りました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/4 6年生を送る会

学校評価報告書

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345