最新更新日:2018/03/30
本日:count up4
昨日:3
総数:129402
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

1校時(全学年…複式指導の工夫)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時の教室訪問です。

1・2年生は国語。それぞれの教科書教材を場面ごとに読んだり、これからの学習の見通しをもったりしています。
3年生も国語。漢字ドリルを使って新出漢字を覚えています。ドリルの文字を指で筆順通りになぞり、自分でしっかり学習しています。
4年生は算数。新しいわり算のしかたを学んでいます。まず自力解決で、自分の考え方をしっかりと雲黒板に書き、説明をしました。そして話し合い活動や練習問題でしっかりと理解を深めます。
5・6年生は国語。両学年きっずが混合でグループを組み、模範となるCDを聞きながら発表のしかたや司会、記録などの役割を考えています。

1校時の複式指導は3学級三様…。同教科で異なる内容をそれぞれ学ぶ1・2年生。異教科を組み合わせ、一方をドリル的学習とすることで、他方の学年の話し合い活動を充実させている3・4年生。関連する内容をまとめて同時に学習する5・6年生…。このような学習形態の変化も人数が少ない本校きっずにとっては刺激となっているのです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/21 家庭訪問2・ALT
5/22 家庭訪問3・緑化活動
5/25 全校集会・委員会活動
5/26 尿再検査
5/27 サンスポタイム・教材費集金(1学期)
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345