最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:1
総数:129346
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

3〜4校時(社会、図工、算数…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝元気になわとびをしている姿を見たので3校時から教室訪問…。

3・4年生は社会。3年きっずは“お祭り”について、4年きっずは“伝統工芸”について学習しています。地図帳や副読本を活用しながら多面的に調べていきます。
5・6年生は図工。一見、図工の授業には見えませんね…(笑)。物語を読んでそこから感じたことを創造するのだそうです。今はこのような想像力(創造力)を生かした学習が多いですね。スケッチ(いわゆる写生)なども、もっとやってほしい大切な学習だと理科教員としては強く思うのですが…。
1・2年生は4校時に教室へ。算数の学習です。位が多くなっても記数法は同じ。それをしっかりと学んでいます!積み重ねが生きる算数の大切な部分です。

外は相変わらずの暴風雨(ここから上では雪だとか…)。連絡メールを配信しましたが、下校のお迎えをよろしくお願いします。国道49号線の歩行には大きな危険を伴いますので…。(特に大型車が全く速度を緩めずにきっずの歩くすぐ脇を通過していく時の風圧といったら…それに暴風が加われば恐怖以外の何物でもありません!)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/20 サンスポタイム・クラブ活動8
ノーメディアデー
1/22 劇団四季こころの劇場
1/25 委員会活動
1/26 落語教室・教材費集金日(3学期)

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345