最新更新日:2018/03/30
本日:count up3
昨日:1
総数:129349
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

グリーンカーテン…になる予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前に3・4年きっずが育てている植物(ヘチマ、ホウセンカ、アサガオ)があります。このまま大きく育ててグリーンカーテンにしようと目論んでいます。

(写真上・中)園芸用ネットを用務員の大柳さんが張ってくれました。ヘチマとアサガオはどちらも巻きひげを巻きつけ、上へ上へと伸び始めました。ただこのところの猛暑で…ややぐったり気味です。この暑さは植物にもこたえるのでしょう…。

(写真下)ヘチマの巻きひげが途中で必ず逆巻きになることをご存知ですか?支柱やネットに巻きつくと「ねじれ」が生じます。この時必ず、そこから逆巻きになるのです。受話器のコードで似たような経験をお持ちの方がいるかも…。風が吹くと巻きひげが伸び縮みして力をいなします。だから少々の風では吹き飛びません。
また、巻きひげは巻きつきそこなうとそれ以上成長せず、しぼんでいきます。むだな栄養を使わないという植物の優れたしくみです。

植物だけではなく生物にはこのような素晴らしいしくみがあります。ちょっとした気付きがあったら、そのままにせず調べる(少なくとも調べようとする、聞く…)。そんなきっずが大好きです。
さあ、きっず諸君!自由研究のネタはそこらじゅうにあるよ〜…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/16 いわき市教育委員会学校訪問
7/17 防犯教室
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345