最新更新日:2015/03/04
本日:count up1
昨日:0
総数:34440

ありがとうございました(読み聞かせ)

今日は、子どもたちが楽しみにしていた読み聞かせの最終日ととなりました。
1年間月1回の読み聞かせを続けていただいた保護者の方々、OGの方々ありがとうございました。子どもたちにとって貴重な読書への誘いになったと思います。
また、図書館ボランティアで図書館の整備もしていただきました。
また、来年もよろしくお願いいたします。

画像1

坂本幸司先生講演会

画像1画像2
先週の木曜日に坂本幸司先生講演会が13:30から東小の音楽室で開かれました。
40名以上の保護者の方々参加していただきました。
これまでのラグビーの指導、また、生徒指導・授業での指導などをとおしてのいろいろなお話をしていただきました。
子どもたちは、一皮むくと中身は昔の高校生と変わらないこと、また、子どもたちが変わるきっかけは自分であるが、その手助けを教員がしていること、勝ちを感謝する心、チャレンジした結果としての成功と失敗についての考え方などなど、示唆に富んだお話をしていただきました。
保護者の方々もいろいろと質問し、また、坂本先生とその内容についてやりとりをする中で、話が深まっていきました。
子どもたちの心に火をつけるのは簡単なことではないのでしょうが、子どもたちが前向きに生きていくためにも心に火をつける親や教員でありたい、あらねばならないという気持ちになるすばらしい講演会でした。
お忙しい中、講演会をしていただいた坂本先生に感謝申し上げます。

方部連P研修会交流会(1月24日) 「保護者の方の協力お願いします」

先週の金曜日にカルチェドシャンブリアンで方部連P研修会交流会が開催されました。PTA本部役員、校長、教頭、教務主任で参加しました。
研修会では、いわき市教育委員会学校教育課の鈴木和美指導係長から来年度から始まる小学校5年生、中学校2年生の「スチューデントシティー・ファイナンスパーク」の事業の説明がありました。
子どもたちが「社会のしくみや経済の働き」を正しく理解し、自分の確たる意志で進路選択・将来設計が行えるような基本的資質を育てる事業となります。詳しいことはいずれ説明したいと思いますが、事業を行うにあたって、保護者の方のボランティアをお願いすることになります。
来年度のことになりますが、保護者の方のご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

読み聞かせありました

今日は月1回の読み聞かせがありました。
子どもたちも楽しみに待っています。
忙しい中、保護者の方、さらに、OGの方が8時から各学級で選んできた本を読んでいただきました。
6年生の様子と読み聞かせをしていただいた方々の画像をアップしました。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

親野智可等先生講演会

今日、文化委員会主催の親野智可等先生の講演会がありました。
90名ほどの方が参加していただいて、その中には、小名浜一小・二小・西小の先生方や保護者の方々もいらっしゃいました。ありがとうございました。

 親野智可等先生が「叱らなくても子どもは伸びる〜目から鱗の子育てと家庭教育〜」という演題でお話ししてくださいました。子どもに対する方法の工夫や言葉の工夫や子どもの話を共感的に聞くことなどいろいろとお話しいただいたのですが、その中でも特に印象に残ったのは、自分に自信を持ったり、やればできるという感覚を身につけたりすること(自己肯定感を持つこと)が子どもが伸びていくときの大きな原動力になり、その自己肯定感を育てるためには「ほめる」ことが大きな役割を担っているということです。
 自信がなかったり、やってもだめだという感覚を持っていると(自己肯定感が低いと)、いざ取り組もうと思ってもなかなか行動に移せなかったり、やめてしまったりするということになりがちだということです。
 やはり、家庭でも学校でも子どもたちに自信や成就感を持たせ、自己肯定感を育てるためにも「ほめる」ことを大切に考えていかなくてはと改めて思いました。
 また、話しの中で片付けの苦手な子どもの対応や自己肯定感を育てる工夫などを具体的におもしろくお話していただきました。
 とても楽しく、また、考える、そして、元気の出る講演会でした。
画像1
画像2

小名浜地区子ども会綱引き大会2

画像1
画像2
画像3
湘南台は1回戦敗退 港ケ丘は3回戦敗退 岡小名は準決勝まで進み3位となりました
それぞれ一生懸命に そして 楽しそうに綱引きをしていました
みんな一生懸命な様子がとてもよかったです
そして 岡小名子ども会 3位おめでとうございます
子どもたちの指導 引率 大会の役員など ご協力いただいた保護者の方々に感謝いたします
ありがとうございました

小名浜地区子ども会綱引き大会

画像1画像2
14日 土曜日は泉小学校で小名浜地区子ども会綱引き大会が開催されています
参加チームは 岡小名子ども会 湘南台子ども会 港ケ岡子ども会が参加しています
一生懸命がんばったのですが岡小名子ども会の低学年が一回戦で敗退しました
でもがんばって必死に綱を引っ張っていました

読み聞かせボランティアの活動のようす

画像1
画像2
画像3
第2学期最後の読みきかせボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。どの学級の子どもたちも、目を輝かせて本の世界に引き込まれていました。

50名の保護者の方々で給食試食会

画像1
画像2
画像3
PTAの役員会で「一度、給食を食べてみたいという保護者の方が多いんですよ。」という話題が出て、給食試食会を昨日行いました。50名の保護者の方々が子どもたちと同じ給食をいただきました。ねじりパン、牛乳、やさいコロッケ、はくさいのクリームスープ、牛乳という献立でした。給食は比較的薄味なので、少し、味が薄いと感じた保護者の方も多かったと思います。カロリーは704キロカロリーでした。
実際に食べて、参加されたご家庭では給食のことが話題になったかと思います。同じ給食を食べて、親子で話し合うのもいいですよね。
今回はパンでしたので、次の試食会開催の際は、ご飯や麺類のメニューのときがいいのかなと思っています。
試食会参加していただいてありがとうございました。

バザーの様子1

画像1
画像2
画像3
バザーの様子

バザー ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
バザーが終了しました
バザー係 総務委員会 本部役員 PTA会員の方々 ご協力 感謝申し上げます
また 学校評議員の石川さんには今年も綿あめのご協力をいただきました
ありがとうございました
子どもたちも楽しそうに過ごしていたようです
収益は子どもたちの教育活動に還元したいと思います
今後もご協力よろしくお願いします

本日バザーです

画像1
今日はバザーです。
ぜひおいでください。
写真は昨日の準備の様子です

バザー協力品のサツマイモ掘り

画像1
画像2
画像3
 バザー協力品として上神白の伊藤様からサツマイモをいただきました。PTA本部役員と総務委員(バザー係・交流会係)の皆様にご協力いただき、2時間弱で掘り起こしてきました。9/28(土)のバザー会場で販売いたしますので、お楽しみに・・・!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業式予行(3・4校時)
その他
3/10 学期末短縮日程(10日〜14日)
いわき市立小名浜東小学校
〒971-8161
住所:福島県いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL:0246-54-3344
FAX:0246-54-3352