最新更新日:2024/06/06
本日:count up110
昨日:279
総数:848036
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

別れの集いを行いました。

画像1画像2
自然の家ともお別れです。5年生は予定どおり会津自然の家を出発します。

昼食のようすです。

画像1画像2
自然の家での最後の食事です。マナーを守って食べています。

フィールドアスレチックその2

画像1画像2
様々な運動をしています。

フィールドアスレチックその1

画像1画像2
最後の野外活動のフィールドアスレチックをしています。

朝食後のようすです。

画像1画像2
朝食後、自分の荷物を整理しプレールームで楽しく休憩してます。

おはようございます。

画像1画像2
5年生は宿泊活動3日目の朝を迎えました。会津自然の家の天候は晴れ、朝6時の気温は13度です。

キャンドルファイヤーその3

画像1画像2画像3
ゲームやダンスを楽しみ、最後にろうそくの火が消えるのをみんなてみつめ終了しました。これから入浴して10時には就寝となります。

キャンドルファイヤーその2

画像1画像2
レクリエーション係が中心となって楽しくゲームをしています。

キャンドルファイヤーその1

画像1画像2
火の神、火の巫女、火の守が登場してキャンドルファイヤーをしています。ひとつの火をみんなの心を1つしてみつめ友情、勇気、健康、協力について考えました。

宇宙大作戦その4

画像1画像2
宇宙大作戦最後の地球への帰還です。ワープをイメージして草原をゴロゴロ。ついにゴールです。

宇宙大作戦その3

画像1画像2
宇宙人退治とUFO発見の活動のようすです。

宇宙大作戦その2

画像1画像2
急な下りの坂道をロープを頼りに下りていくブラックホールのようすです。

宇宙大作戦その1

画像1画像2
所の先生の説明を聞いて、グループごとに宇宙大作戦の出発です。

野外炊飯その4

画像1画像2
後片付けは大変です。協力してしっかり汚れを落とさないと合格できません。

野外炊飯その3

画像1画像2
仲良くカレーライスを食べています。

野外炊飯その2

画像1画像2
食事の準備をする子どもたちもいます。

野外炊飯その1

画像1画像2
今日の昼食はカレーライス。協力して作っています。

朝食のようすです。

画像1画像2
朝食をしっかりとって今日の活動を始めます。

おはようございます。

画像1画像2
5年生は元気に2日目の朝を迎えました。会津自然の家の天候は晴れ、朝6時の気温は15度です。

ナイトハイクを行いました。

画像1画像2
グループごとに懐中電灯一本で山道を歩いてきました。はらはらドキドキの山歩きでした。これから入浴して10時には就寝です。明日も元気に活動できることでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047