最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:258
総数:847007
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

修学旅行

画像1画像2画像3
子どもたちは科学の世界に引き込まれています。

修学旅行

画像1画像2画像3
科学技術館での体験に夢中です。

修学旅行

画像1画像2画像3
科学技術館でいろいろな科学の不思議を体験しています。

修学旅行

画像1画像2
昼食をとって、グループごとに科学技術館の見学を始めました。

修学旅行

画像1画像2
国会議事堂見学を終えました。

修学旅行

画像1画像2
国会議事堂を見学です。

修学旅行

画像1画像2
6年生はトイレ休憩のため守谷SAに立ち寄りました。

修学旅行

画像1画像2
6年生はトイレ休憩のため中郷SAに着きました。

三春PAに到着

画像1
宿泊活動の子どもたちは三春PAに到着しました。帰校時刻は午後4時ごろの予定です。

別れの集いのようすです。

画像1画像2画像3
お世話になった会津自然の家ともお別れです。所の先生方にご挨拶をして、泉小学校へ向かいます。

昼食のようすです。

画像1画像2
自然の家での最後の食事です。美味しくいただいています。

キーホルダー作り(その7)

画像1画像2
作品が仕上がりました。

キーホルダー作り(その6)

画像1画像2
大切な目をつけています。

キーホルダー作り(その5)

画像1画像2
材料選びも大切なので慎重です。

キーホルダー作り(その4)

画像1画像2
色つけをしている子どもたちもいます。

キーホルダー作り(その3)

画像1画像2
子どもたちは一生懸命取り組んでいます。

キーホルダー作り(その2)

画像1画像2
作品作りのようすです。

キーホルダー作り

画像1画像2
雨が降ってきたためにフィールドアスレチックをキーホルダーづくりに変更しました。写真は説明のようすと参考作品です。

朝食のようすです。

画像1画像2
午前中のフィールドアスレチックに向けてしっかり食べています。

片付け、清掃のようすです。

画像1画像2
部屋が使えるのは朝までです。子どもたちは寝具を整理したり、担当場所を清掃したり荷物をまとめたりしています。「来たときよりも美しく」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047