最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:258
総数:847014
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

みんなで遊ぼう会(その1)

 2年生が企画した「みんなで遊ぼう会」、本校1年生と泉保育所の子どもたちを招待して楽しく始まりました。みんな楽しく参加しています。
画像1
画像2
画像3

表彰を行いました。

 本日の放送朝会で「福島県児童生徒木工工作コンクール」「いじめのない・子どもが輝くまちづくり作文コンクール」「いわき地区特別支援教育総合作品展」「NPOふるさと小中学生俳句ぷらざ俳句大会」「福島県児童作文コンクール」で入賞した子どもたちを紹介しました。おめでとうございました。
画像1

避難訓練を行いました。

画像1
 本日、午前11時45分から大地震を想定した避難訓練を行いました。今回は、地震補強工事に伴う教室の変更や昇降口の変更を踏まえて、避難経路の確認にも重点をおきました。
画像2

朝の持久走練習

 午前8時前の校庭では、持久走記録会に向けて多くの子どもたちが練習をしています。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(いずみ学級)

画像1
 いずみ学級のケリアン・マクリーンALTとの授業のようすです。世界地図のパズルを用いていろいろな国を探すなど楽しく交流しました。
画像2

表彰を行いました。

 本日の放送朝会で「読書感想文コンクール」「いわき地域環境科学会賞」「県小中学校音楽祭第3部創作いわき地区大会」「小学生の税の書道展」「小名浜方部小学校図画書写展」で入賞した子どもたちを紹介しました。おめでとうございました。
画像1

綱引き大会が行われました。

画像1
 本日、本校体育館で第21回泉地区子ども会綱引き大会が行われました。本校の子どもたちもたくさん参加し、熱戦を繰り広げました。優勝は低学年の部が「滝尻ジバニャンA]、高学年の部が「泉ケ丘チーム引っ張るでーズ」でした。
画像2

見学学習をしました(いずみ学級)

 いずみ学級の子どもたちは、路線バスを使って「アクアマリンふくしま」「ら・ら・ミュウ」の見学を行いました。「ら・ら・ミュウ」では今日から始まっている「いわき地区特別支援教育作品展」をみてきました。いずみ学級の子どもたちの作品はもちろん、他の学校の子どもたちの作品も鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせを行いました(1年生)

画像1
 本日の朝の活動の時間に、図書ボランティアの皆様に1年生の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。
画像2

昼食のようすです。

画像1
 今日は来年度1年生になる子どもたちの就学時健康診断があるため、子どもたちはお弁当を持ってきました。写真は2年生と6年生の昼食のようすです。
画像2

汲深の時間に

 水曜日の給食後の時間は、学級ごとに創意工夫して活動する「汲深の時間」です。子どもたちは、ゲームをしたり読み聞かせをしたりボール運動をしたりして、楽しく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

表彰をしました。

 本日の放送朝会で「福島県小学校理科作品展」と「国保健康ポスター」で優秀な成績をおさめた子どもたちを紹介しました。おめでとうございます。
画像1

授業のようすです(いずみ学級)

画像1
 いずみ学級の体育の授業のようすです。校庭でドッジボールをしていました。子どもたちは、ルールを守ってゲームを楽しんでいました。
画像2

第25回 泉ふるさと祭り その2

画像1
画像2
画像3
 晴天に恵まれ、沿道にはたくさんの保護者の皆様がかけつけてくださいました。声援を送っていただいた皆さん、鼓笛隊の準備・後片付けにご協力いていただいた皆さん、ありがとうございました。

第25回 泉ふるさと祭り その1

画像1
画像2
画像3
 第25回 泉ふるさと祭りが盛大にはじまりました。祭りのオープニングでは、泉小・泉北小の鼓笛演奏が披露されました。

造形・書写巡回展

 今週の水曜日から本日まで本校で小名浜方部造形・書写巡回展を行っています。子どもたちが鑑賞できるように、小名浜方部各小学校の絵や書写の優秀な作品を廊下などに展示しています。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせを行いました(3年生・いずみ学級)

 本日(10月15日)、朝の活動の時間に、図書ボランティアの皆様に3年生といずみ学級の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動のようすです。

 6校時めの4〜6年生によるクラブ活動のようすです。子どもたちは元気に活動していました。
画像1
画像2
画像3

陸上大会で好成績

本日(10月11日)、いわき陸上競技場でいわき地区秋季陸上競技選手権大会が行われました。本校から出場した子どもたちは精一杯頑張り、男子走り幅跳びで6年の吉田和樹くんが4m41cmの記録で1位、男子1000mで6年の富岡晃世くんが3分8秒34の記録で1位に輝きました。
画像1
画像2

学習発表会 その10

 6年生の活躍で後片付けもスムーズに終えることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047