最新更新日:2024/05/31
本日:count up177
昨日:276
総数:846924
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

第25回 泉ふるさと祭り その2

画像1
画像2
画像3
 晴天に恵まれ、沿道にはたくさんの保護者の皆様がかけつけてくださいました。声援を送っていただいた皆さん、鼓笛隊の準備・後片付けにご協力いていただいた皆さん、ありがとうございました。

第25回 泉ふるさと祭り その1

画像1
画像2
画像3
 第25回 泉ふるさと祭りが盛大にはじまりました。祭りのオープニングでは、泉小・泉北小の鼓笛演奏が披露されました。

造形・書写巡回展

 今週の水曜日から本日まで本校で小名浜方部造形・書写巡回展を行っています。子どもたちが鑑賞できるように、小名浜方部各小学校の絵や書写の優秀な作品を廊下などに展示しています。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせを行いました(3年生・いずみ学級)

 本日(10月15日)、朝の活動の時間に、図書ボランティアの皆様に3年生といずみ学級の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動のようすです。

 6校時めの4〜6年生によるクラブ活動のようすです。子どもたちは元気に活動していました。
画像1
画像2
画像3

陸上大会で好成績

本日(10月11日)、いわき陸上競技場でいわき地区秋季陸上競技選手権大会が行われました。本校から出場した子どもたちは精一杯頑張り、男子走り幅跳びで6年の吉田和樹くんが4m41cmの記録で1位、男子1000mで6年の富岡晃世くんが3分8秒34の記録で1位に輝きました。
画像1
画像2

学習発表会 その10

 6年生の活躍で後片付けもスムーズに終えることができました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その9

画像1
画像2
画像3
 6年生の劇「夢から醒めた夢」「閉幕の言葉」です。一人一人が役になりっきって演じる姿は大変立派でした。小学校生活最後の学習発表会は大盛会に終えることができました。早朝より、お越しいただいた来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ご来場ありがとうございました。

学習発表会 その8

 2年生の群読劇「金のがちょう」です。群読を交えて愉快な演技を披露しました。会場が笑いに包まれ、大成功でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その7

 5年生の表現「GO GO 5 ! スペシャルパフォーマンス」です。技が決まったときやポーズが決まったときに大きな拍手をいただきました。ダンスもそろってみごとでした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その6

画像1
画像2
画像3
 児童会運営委員長より、今年度のテーマに込められた全校生の思いを発表してもらいました。

学習発表会 その5

画像1
画像2
画像3
 4年生の音楽「銀河まで音符の線路をとどけよう」です。「キセキ」の演奏後、リコーダーの由来について説明がありました。会場には銀河の星がたくさんちりばめられました。

学習発表会 その4

画像1
画像2
画像3
 6年生の係児童が今日の学習発表会を支えてくれています。

学習発表会 その3

 3年生の音楽劇「魔界とぼくらの愛戦争」です。人間の心の優しさについて考えさせられる内容でした。音楽と劇のコラボレーションがみごとでした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その2

画像1
画像2
画像3
 1年生の「いずみ小 おむすびころりん」です。国語の教材にある「おむすび ころりん」をアレンジして発表しました。

学習発表会 その1

画像1
 1年生の元気な開幕の言葉でスタートしました。たくさんのお客様の前でも堂々と自分のセリフを発表していました。

学習発表会の準備が整いました。

 放課後、6年生と職員で会場の最終準備を行いました。6年生の子どもたちのてきぱきとした仕事ぶりが光っていました。
画像1
画像2
画像3

明日は学習発表会です。

 明日(10月10日)は次のとおり学習発表会を行います。子どもたちの元気いっぱいの演技をぜひご覧ください。

○ 会場 泉小学校体育館(出入り口は東側玄関です)
○ 開場 午前8時、開幕 午前8時30分、閉幕 正午ごろ
※ ご協力いただきたいこと
 ・上履きは各自ご持参ください。
 ・下足は体育館の玄関に置かず、持参した袋などに入れて持ち歩きください。
 ・トイレは体育館と北校舎1階を利用ください。
 ・駐車場は校庭のみとなります(市民グランド駐車場は使用できません)
 ・路上駐車は絶対にしないでください。
 ・節車にご協力ください。
 ・午前7時15分〜45分は児童が小山坂を登校する時間帯です。児童の歩行の妨げにならないよう十分スピードを落として安全第一で通行ください。
画像1
画像2

校内発表会のようすです その1

校内発表会がはじまりました。これまでの練習の成果をお互い見合います。とても楽しみです。
画像1

学習発表会係打合せを行いました。

画像1
画像2
画像3
 6年の係児童と担当教員との学習発表会係打合せを行いました。当日の会の運営がスムーズにいくように役割分担や仕事の内容を確認しながら、真剣に打合せをしていました。
 また、児童会では、今年の学習発表会のスローガンを募集し、「情熱で 光り輝け ゆめの舞台」に決定しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047