最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:270
総数:849205
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

7/20(金)男子リレーチーム表彰

一学期に行われたいわき市小学生陸上競技大会第三支部大会において、本校男子リレーチームが、市最高記録に輝きました。本日、メダルを授与しました。
画像1

7/20(金)夏休みに向けての全体指導2

どのルールも安全に過ごすための大切な視点になる物です。ルールをもう一度確認し、小学生時代の夏休みのよい思い出をつくってください。
画像1
画像2
画像3

7/20(金)夏休みに向けての全体指導

生徒指導担当より、夏休みの過ごし方について、全体指導がありました。
画像1
画像2
画像3

7/20(金)第一学期終業式

一学期最終日となりました。校内オンラインにて、終業式を行いました。校長先生のお話では、一学期にできたことを一緒に数えました。子どもたちはよく考え、指をおっていました。
画像1
画像2
画像3

7/19(水)愛校清掃3

時間を上手に使って、ロッカーやお盆入れの清掃までできました。
画像1
画像2

7/19(水)愛校清掃3

床を磨く腕にも力が入っていました。黒板もきらっとなりました。
画像1
画像2
画像3

7/19(水)愛校清掃2

普段できないところまで、道具も工夫して行っていました。
画像1
画像2
画像3

7/19(水)愛校清掃

5校時に愛校清掃が行われました。普段の清掃からもそうですが、高学年が見本になる清掃をしています。
画像1
画像2
画像3

7/7(金)給食に出たカナガシラ

昨日の給食に出たカナガシラを自主学習で調べたノートが紹介されていました。こんなお魚だったのですね。自主学習で、給食も含めての学習の発展を調べたり、挑戦したりする姿が素晴らしいと感じました。紹介します。
画像1

6/15(木)第2回交通教室2

横断歩道のない道路を渡る危険性、大型トラックの内輪差による巻き込みの怖さ、歩行者信号の点滅の意味などを確認しました。ご家庭でも、登下校、休日などのお子様を交通事故から守るお話をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6/15(木)第2回交通教室

校内オンライン放送により、交通教室を行いました。副校長先生からの交通安全に関わる講話につづき、各教室で、交通事故に遭わない安全な歩行について、映像で確かめました。
画像1
画像2
画像3

6/14(水)鑑賞教室

劇団KIZUNA工房による鑑賞教室が行われました。下学年(午前)、上学年(午後)ともに音楽劇「しあわせの王子」を鑑賞しました。迫力ある演技、影絵とライトによる演出に子どもたちは魅了され、最後まで、鑑賞できました。鑑賞しながら、ツバメと王子のお互いの気持ちを知り、涙をながす子どもの姿がみられました。心の純真さを感じました。
画像1
画像2
画像3

6/8(木)休み時間の様子3

生き物など発見してきては、教えに来てくれます。
画像1
画像2
画像3

6/8(木)休み時間の様子2

風があり、熱中症指数は低めでしたが、水分補給と教室にもどる時刻を呼びかけました。
画像1
画像2
画像3

6/8(木)休み時間の様子

梅雨入りが近づいていますが、先生も子どもも元気いっぱい遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

6/5(月)いわき地区小学生陸上競技交流大会の表彰

昨日6/4(日)にいわき地区小学生陸上競技交流大会が行われ、多数入賞することができ、本日放送朝の会で表彰しました。
画像1
画像2
画像3

6/1(木)校長先生よりことばの達人の2回目が出ています。

校長先生より、ことばの達人の2回目が出ています。子ども達から解答が寄せられています。まだまだ、お待ちしています。
画像1

5/31(水)PTA奉仕作業予備日

本日は、PTA奉仕作業の予備日でした。平日にかかわらず、多くの保護者様に、校地内の除草においでいただきました。3年生の観察用畑もきれいにして頂きました。
画像1
画像2
画像3

5/27(土)PTA奉仕作業の様子(その11)

保護者の皆様の力が結集して、学校がきれいに保たれること、子ども達に伝えていきます。本日は、ありがとうございました。
画像1
画像2

5/27(土)PTA奉仕作業の様子(その10)

草刈り機をはじめ、道具をお持ちいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047