最新更新日:2024/06/12
本日:count up118
昨日:270
総数:849282
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

11/21(火)朝の持久走の様子4

先生方も、声をかけながら最後まで伴走しています。
画像1
画像2
画像3

11/21(火)朝の持久走の様子3

自分のペースにあった友だちと切磋琢磨する姿があります。
画像1
画像2
画像3

11/21(火)朝の持久走の様子2

1分ごとに変わる曲に合わせて、ペースが速くなってきます。
画像1
画像2
画像3

11/21(火)朝の持久走の様子

朝日を背に、学級がひとつになって走り出す姿が素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

11/20(月)授業参観3

5教科に加え、体育、学活、道徳、音楽など幅広く公開することができ、子どもたちの活気を参観いただけたかと思います。
画像1
画像2
画像3

11/20(月)授業参観2

2,3,5校時に行われました。廊下の「校内絵をかく会」の展示、教室での子どもの様子と、じっくり参観いただきました。
画像1
画像2
画像3

11/20(月)授業参観

本日は、9月から延期になっていた授業参観が開かれました。多くの保護者様においでいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)今日の持久走の練習の様子4

終了やゴールが近づいてくると、スピードアップして、走りきる姿に、先生方は応援せずにいられません。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)今日の持久走の練習の様子3

自分の目標が大切です。黙々と走り、距離を増やしていく子が増えています。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)今日の持久走の練習の様子2

運動する楽しさ、走る楽しさ、頑張った心地良さ、生涯につながってくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

11/17(木)今日の持久走の練習の様子

朝の練習から、授業での練習まで、よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

11/15(水)班長・副班長会議

大休憩に班長・副班長会議が開かれました。日々の登校へのお礼と、これからの安全について確認しました。そして、さらに、あいさつを頑張っていくことを話し合いました。
画像1

11/13(月)上学年持久走の練習2

からだが温まるごとにペースが上がってきます。1分ごとに流れる曲が変わり、1周でも多く走ろうとしています。
画像1
画像2
画像3

11/13(月)上学年持久走の練習

昨日までの雨があがり、凜とした朝の空気の中、跳ぶようにいきいいきと走る子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

11/10(金)校内持久走記録会に向けて3

友だちと切磋琢磨して、どっちも頑張り、のばして合っている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

11/10(金)校内持久走記録会に向けて2

下学年は、10:00から走りました。みんな、自分の記録を伸ばそうとしている気持ちが走りから分かりました。
画像1
画像2
画像3

11/10(金)校内持久走記録会に向けて

校内持久走記録会に向けての練習が始まりました。業間運動では、8:00から上学年が走りました。
画像1
画像2
画像3

11/9(木)持久走の練習

持久走の練習が、各学年、始まりました。青空の下、各自の記録更新を目標に頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

11/9(木)図書ボランティア

本日は、1年生への読み聞かせがありました。終了後、図書ボランティアの皆様により、図書室の壁面がリニューアルされました。海の中の世界が雄大に表現されました。ぜひ、ご覧ください。
画像1

11/9(木)校内絵をかく会

校内は、秋の芸術でいっぱいです。各学級とも、鑑賞で校内をまわっています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047