最新更新日:2014/07/23
本日:count up1
昨日:0
総数:24341
このところ、いい気候が続きなんとなく春ーっつう感じですね。庭をよーっく見てみたら、草の芽がいっぱいがんばって土から顔をのぞかせていました。力強い生命の息吹を感じましたよ。忙しい、忙しいと言わずに、ちょっとの時間でも周りに目を向けて自然のパワーをもらうのもイイかも!

卒業式全体練習2回目_その2

      記念品贈呈        別れの言葉     式歌のステージ立ち位置    
画像1画像2画像3

卒業式全体練習2回目_その1

今回は最初から次第に乗っ取り流してみました。

      3年生入場        卒業証書授与        記念品贈呈     
画像1画像2画像3

第1回卒業式全体練習

第1回卒業式全体練習が行われました。

上段:式の流れについて
中段:礼法指導
下段:式歌(校歌)練習
画像1
画像2
画像3

Just Finished_12test

画像1
4校時、最後の理科のテストが終了しました。

さて、週末は何をして過ごそうか?
思いっきり、、、?!
画像2

学年末考査_12年

画像1
                   上:テストの様子


今日から1・2年生の学年末考査が始まりました。

20日(木)授業・社会・技/家・英語・音楽・国語
21日(金)美術・数学・保体・理科

                   下:休憩時間
画像2

新入生説明会

次年度入学生のための説明会が次の日程で開かれました。

受   付  13:15〜13:30
日程説明   13:30〜13:35
授業参観   13:40〜14:10
入学説明会 14:10〜15:00
部活動見学 15:00〜15:40

上段:授業参観
中段:説明会
下段:部活動見学
画像1
画像2
画像3

防犯教室開催

目 的 携帯電話やネット利用のルールや情報モラルについて学ぶ

講 師 グリー株式会社 小木曽 健 氏

時 間 13:30 − 14:20
画像1
画像2

第3学期始業式

欠席なし、全員登校してきましたよっと!!!

上段:年頭のあいさつと校長式辞  
   ※「中庸の精神」と「あきらめない気持ち」「助け合いの精神」を中心に

中断:生徒指導
   ※冬休み気にかかったこと、異装、髪型など
 
   ※道交法改正による自転車の通行、後席シートベルト

下段:学年代表と生徒会代表による3学期の抱負の発表
画像1
画像2
画像3

第2学期終業式

校長式辞と校歌斉唱
画像1
画像2

全校集会

1 本部のワンコインプロジェクトの募金結果とファイコン村の様子について
2 図書委員会からの図書室の使い方についてのお願い
3 JRC委員会から赤い羽根募金についての報告・御礼    がありました。
画像1
画像2
画像3

たくさんいただきました

今日の表彰
体育系:新人大会バドミントン競技大会

文化系:第35回少年の主張県大会、いわき地区読書感想文コンクール、第67回県下小中学校音楽祭第3部(創作)、第42回JA共済福島県小中学生書道コンクール、第42回福島県小中学生交通安全ポスターコンクール、第57回方部書写造形展、平成25年度第2回実用英語検定試験

画像1
画像2
画像3

終わったー!

最後の数学のテストが終わった瞬間の様子です。
あとは、冬休みを待つだけ、、、?

       1年            2年            3年
画像1画像2画像3

10時00分_期末考査スタート英語に挑戦中

本日と明後日は期末考査です。成績直結ですので、是非最後まで粘り強く頑張ってほしいですネ!

26日(火) 英語、保健体育、国語、技術・家庭、社会
28日(木) 音楽、理科、美術、数学  で実施します。

上段:3年
中段:2年
下段:1年 の受験風景
画像1
画像2
画像3

50周年記念講演及び演奏

元フォークグループ「あほうどり」の 菊池 章夫氏 を迎え、「復興」という演題で記念講演いただくとともに名曲の数々を披露していただきました。
画像1画像2

50周年記念式典4/4

    祝賀合唱1        祝賀合唱2         閉式のことば
画像1画像2画像3

50周年記念式典3/4

          喜びの言葉             祝賀演奏         
画像1画像2

50周年記念式典2/4

    実行委員長挨拶    小川支所長祝辞       第9代校長祝辞
画像1画像2画像3

50周年記念式典1/4

多数の来賓、保護者の方々を迎え、成功裏に終了することができました。

    開会のことば        校歌斉唱          校長式辞
画像1画像2画像3

三者相談終わる

7日(木)から5日間にわたって行われました三者相談も本日をもって無事終了します。
面談事項はこれからの子どもたち個人個人の学校生活にいかしていきたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ご多用の折、ご来校いただき本当に有難うございました。

三者相談始まる

画像1
本日から14日(木)まで三者相談になっております。

相談日 7日(木)、8日(金)、11日(月)、12日(火)、14日(木)
時 間 午後1時40分〜4時30分【各クラス担任の予定時刻により】
場 所 1年3階、2年1階、3年2階

何かとご多用の折、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 卒業式全体練習
3/3 放送朝会
予 定
3/3 3年生卒業式練習
部活動
3/2 第6回スプリングコンサート
進 路
3/5 茨城県立入試
3/6 茨城県立面接
いわき市立小川中学校
〒979-3112
住所:福島県いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL:0246-83-0157
FAX:0246-83-0022