最新更新日:2014/07/23
本日:count up1
昨日:0
総数:24341
このところ、いい気候が続きなんとなく春ーっつう感じですね。庭をよーっく見てみたら、草の芽がいっぱいがんばって土から顔をのぞかせていました。力強い生命の息吹を感じましたよ。忙しい、忙しいと言わずに、ちょっとの時間でも周りに目を向けて自然のパワーをもらうのもイイかも!

市中体連選手壮行会2/2

がんばれ、小っ中生! Part 2


  徒代表による激励      応援団による応援    選手代表御礼のことば

画像1画像2画像3

市中体連選手壮行会1/2

本日、6校時中体連出場選手壮行会が行われました。
どの部からも上位大会進出の意気込みが十分感じられ、おおいに期待感がもたれます。

がんばれ、小っ中生! Part 1


  入場        体育後援会長さんから各部へ     各部紹介の様子

画像1画像2画像3

最初の集会

本年度最初の集会が開かれました。
最初ということで、入場の仕方など集会の基本についてお話がありました。
その後、生徒会のノーメディア運動やキャップ回収についての説明等がありました。
最後に、全校生徒で応援の練習が行われました。
画像1画像2

スポ大速報3

現在2年男子サッカー、3年女子バスケットボールが進行中です。
この2種目が終わると楽しい昼食です。

      2年男子サッカー           3年女子バスケットボール
画像1画像2

スポ大速報2

1年生はドッジが終わり、中庭でペットボトル・ボーリング実施中です!
画像1画像2

スポ大速報

現在進行中の各学年の種目です。

   1年ドッジボール  2年女子バスケットボール  3年サッカー
画像1画像2画像3

本日の校内スポ大タイムスケデュール

タイムスケデュールです。
画像1

最後の練習

明日の大会に備えて最後の練習?です。
画像1

今日のスポ大練習風景から

あっつい中子どもたちはクラスの優勝を信じて、練習に励みます!!!
画像1

16日のスポーツ大会練習風景

来週16日(木)に実施予定のスポーツ大会の練習がたけなわです。

    1年生の長跳び       2年綱引き      3年みんなでリレー
画像1画像2画像3

避難訓練と不審者避難訓練を行いました

本年度第1回目の避難訓練等を5校時に行いました。
地震火災想定の非難では、昨年度より1分早く避難することができ、火災に対する意識の向上が伺えました。
また後半では、不審者が侵入したという想定で、安全な場所への避難訓練を実施しました。こちらも真剣に取り組む姿が見られました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小川中学校
〒979-3112
住所:福島県いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL:0246-83-0157
FAX:0246-83-0022