最新更新日:2015/10/14
本日:count up2
昨日:6
総数:62249
2学期も元気にがんばりましょう!

携帯安全教室

画像1 画像1
 11月30日(金)、携帯安全教室と題し、情報モラル学習を行いました。本校でも生徒の携帯電話保持率が増えており、携帯電話やインターネットに係わるトラブルが予想されます。今回は福島県警察本部サイバー犯罪対策本部より講師の先生をお招きし、講演をいただきました。実際に起きた犯罪やトラブルの事例を紹介していただき、生徒も真剣に耳を傾けていました。
 インターネットの世界には、中学生が知らないうちに危険にさらされることがあります。犯罪の被害を防ぐためにも、フィルタリングは欠かせません。通信機器を使用させる大人の責任として、ぜひフィルタリングサービスを活用することをお願いします。

不審者対応安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(水)、不審者対応の安全避難訓練を実施しました。各教室で授業中に外部から不審者が侵入したことを想定し、教室でどのように待機すればよいか訓練しました。その後の全体会では、いわき中央警察署から署員の方をお招きし、避難についての講話と護身術を学び、不審者から身を守る方法など、大変ためになる安全教室でした。
 最近いわき市内でも不審者に関する情報が多く寄せられています。また交通量の増加から、交通事故防止に関しても繰り返し指導しています。事故の無い、安全な生活を過ごしたいものです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日(金)避難訓練を実施しました。校舎内からの出火を想定し、各教室から校庭に避難しますが、今回は普段の避難経路が使えない設定で行いました。生徒たちは急な変更にも柔軟に対応し、スムーズに避難することができました。
 全体指導では、消防署員の方から消火器の使い方について、実技を交えて指導していただきました。これからの季節、火器の使用には十分注意し、事故の無いように過ごしたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立湯本第一中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町吹谷11
TEL:0246-42-4158
FAX:0246-42-4159