最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:3
総数:111428
学校教育目標   人を愛し、夢に向かって努力する生徒

麻しん・風しん予防接種を受けましょう

中学1年生のみなさんは麻しん・風しんの予防接種の対象学年になっています。本日、今日現在で接種が確認できていない人に「予防接種のお勧め」を渡しました。
2007年(平成19年)に全国の高校や大学で麻しんの大流行が起こりました。乳幼児期の予防接種で免疫を獲得できなかった、または、獲得したが時間の経過とともにその免疫力が弱まったことが原因と考えられ、その措置として現在では乳幼児期と小学校入学前の2回の接種が義務付けられています。
この措置から外れた年齢のお子さまへの対処として、中学1年生と高校3年生に相当する方が無料で予防接種を受けることができる特例が制定され、今年度(平成24年度)が最終年度となります。この機会を逃すと自己負担は8000円程度となります。
高校や大学への進学にあたって、接種の確認や抗体の有無を確認できる書類の提出を求められることもあります。平成25年3月までが期間となりますが、早めのご検討をお願いいたします。なお、接種後は「麻しん風しん予防接種記録票」を学校へ提出してください。

保健だより配布しました

保健だよりを配布しました。一緒に「視力検査のお勧め」を渡しました。視力がC(0.3〜0.6)及びD(0.2以下)のお子さまが対象です。教室後方の座席で黒板の文字が判別できる視力はA(1.0以上)及びB(0.7〜0.9)です。適正な視力を確保できているか、お子さまとお話ししてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立湯本第二中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝10
TEL:0246-42-2376
FAX:0246-42-2416