生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入って6日目。午前中は、雷を伴う大雨が降るなど、天気がとても不安定でした。月曜日から始まった学習室の開放にも、3年生を中心に生徒が集まり、一生懸命に学習に取り組んでいる様子が見られます。

ただ今、成長中〜緑のカーテン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入り、緑のカーテンがいっきに成長してきました。来週には2階に届きそうです。

給食だより 9月号

 給食だより<9月号>を掲載しましたので,ご覧ください。給食だより 9月号

進路だより 第3号

 進路だより<第3号>を掲載しましたので,ご覧ください。進路だより 第3号

今日の給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前の給食は、生徒たちが楽しみにしていたカレーでした。そして、今日の給食は夏野菜カレーと特別なカレーでした。さらに、アイスクリームもあり、生徒たちにとってはとってもうれしい給食の時間となりました。

夏休み前、最後の登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日に関東地方では梅雨明けが発表されるなど、いつもとは違った感じのする7月でしたが、生徒たちが楽しみにしている夏休みがいよいよ明日から始まります。本日は、夏休み前、最後の登校日となり、生徒たちの表情にはいつも以上に笑顔が見られました。

保健だより 夏休み直前号

 保健だより<夏休み直前号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="60074">保健だより 夏休み直前号</swa:ContentLink>

生徒指導だより 第3号

 生徒指導だより<第3号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第3号

家庭教育学級 開級式・体験教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開級式後には体験教室を行いました。第1回目の講座は、コーヒー講座。コーヒーに関する様々な専門的な知識の説明の後、おいしいコーヒーのいれ方について学びました。参加者の皆様は、終始、笑顔でゆったりとした中、とてもいい時間を過ごすことができたようです。

家庭教育学級 開級式・体験教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、家庭教育学級の開級式・体験教室が行われました。

曇り空の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
 厚い雲に覆われ、どんよりとした午前中でした。湿度は少し高めですが、気温は30度までいっていないので少し過ごしやすく感じます。

緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨が明け、先週は少し気温が下がり、ひと安心でしたが、本日は朝から太陽の日差しがまぶしく、気温が上昇し、夏らしい天気の一日となっています。
 市からいただいたゴーヤの苗が成長し、毎日毎日、つるが伸び、緑のカーテンのようになってきています。

三者面談 第1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から三者面談が始まりました。4月からこれまでの学校生活を振り返り、頑張ってきたことや反省点などを踏まえながら、この夏休みに力を入れて取り組んでいくことや9月以降の学校生活などについてのことの話し合い、確認を行いました。
 生徒たちには、今回の面談で明らかとなった面での課題については、しっかりと改善を図り、自分自身の成長につなげていってほしいと思います。

三者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後から、三者面談となります。保護者の皆様には、大変お忙しい中、お手数をおかけいたしますが、面談へのご理解、ご協力をお願いいたします。

バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日バレー部は「送る会」を行いました。3年生から1・2年生へと確かなバトンが受け渡されました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕の今日の給食は、七夕献立です。メニューは、ご飯、牛乳、星空ハンバーグ(和風ソース)、短冊サラダ、七夕汁です。生徒たちは、星形になっているハンバーグを丁寧に切りながら食べていました。
 夜には、天気がよくなり天の川が見られるといいのですが。

保健だより 7月号

 保健だより<7月号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="59837">保健だより 7月号</swa:ContentLink>

英語プレゼンテーションフォーラム

 残念ながら県南フォーラムには出場できまんが、優良賞をいただきました。
画像1 画像1

英語プレゼンテーションフォーラム(取手北相馬大会)

 県内に住む外国人の方々に、茨城の魅力をもっとよく知ってもらうために、私たちがいばらき観光大使として『いばらきマイクロツーリズム』を伝えよう! というテーマで英語でプレゼンテーションをしている様子です。
画像1 画像1

夏休みまであとわずか

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月に入りました。本日は、昨日までの暑さは感じませんが、台風の影響もあり湿度が高い状態となっています。「あと少しで夏休み!」という感じの時期となりましたが、一日一日を大切に学校生活を送らせたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31