最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:3
総数:162824
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

授業の様子

3年、算数「はしたの大きさの表し方を考えよう〜分数を使って」。1mを3等分した1こ分の大きさを分数で1/3mと表すことを学習し練習問題に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

 3年、国語「たから島のぼうけん」。想像を広げたり,友達と交流したりしながら楽しんで物語を書こうという学習です。先ずはどのように書くのかを教科書で学習中です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年、算数「はしたの大きさの表し方を考えよう〜分数を使って」。1mのテープを3等分した1こ分の長さを1mの「三分の一」といい,「1/3m」と書く学習です。まとめを教科書で確認していました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年、算数「円と球」。「力をつけるもんだい」に取り組み、学習内容の適用を図っていました。学習内容を十分に把握しているようで積極的に手が挙がっていました。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

3年生
画像1
画像2

授業の様子

3年、国語「言葉を分類する」「分類」という言葉の意味を学習し、言葉の使い方や意味による分け方に興味をもち,いろいろな言葉を分類していました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

3年、算数「円と球」。コンパスは、長さを測り取るのに使えることをとらえ,教科書問題で長さの比較に用いると便利なことを友達と話し合い活動を取り入れながら学習しています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897