最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:1
総数:162816
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

読み聞かせ

その5
画像1
画像2

読み聞かせ

その4
画像1
画像2

授業の様子

音楽祭の練習では、微調整をしています。
画像1
画像2
画像3

音楽祭練習

いよいよ今週の金曜日、方部音楽祭です。体調にも気をつけて頑張って欲しいです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、書写「はらい」。「左右」の文字で、左払いの練習です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

音楽祭の練習では、前年度の様子をビデオで見ながら、会場の雰囲気を感じていました。当日、素晴らしい演奏を期待しています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年生が描いたお友達の顔です。上手ですね。あの子を描いたのかなと良く分かるものばかりです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、音楽祭の練習で、職場体験をしています。
画像1

授業の様子

4年、国語「カンジーはかせの漢字しりとり」。熟語を作る漢字しりとりに挑戦して,正しい漢字を確かめていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

9月14日に行われる方部音楽祭に向けて4年生は練習をがんばっています。
4年生の頑張りをみんなで応援していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、音楽祭の練習をしています。9月14日(金)には、方部音楽祭があります。ちょうど全体で音合わせをする前の各自の練習、パート練習で、音の確認をしていました。当日は、頑張って欲しいですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、算数「そろばん」。そろばんを用いて,整数や小数の加減計算ができるように練習問題で力をつけています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、国語「この本を 読もう」。「読みたい本の見つけ方」を読み,本の探し方について確認して、先生による本読みがありました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、体育「水泳運動」。平泳ぎに挑戦中です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、音楽では、外部講師の先生を招いて音楽祭の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、国語「自分の考えをつたえるには」。教科書から必要事項を書き出し、自分の考えを相手に伝える文章を書くときに,どんな組み立てで書けばよいかを学んでいきます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、国語「自分の考えをつたえるには」。書こうとすることの中心をまとめたものをもとにして,目的や必要に応じて書いています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、音楽「せんりつ と 音色」。お互いの音を確認しながら音色を楽しさを学んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、国語「かげ」。この作品を読んで,作品の感想や紹介したい理由を書く学習です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年、図工「おもしろアイデアボックス」。段ボールの特徴を生かして,用具や材料の使い方を工夫して,思い思いのアイデアボックスをつくっています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 集金日(下) 読み聞かせボランティア
9/12 集金日(上)
9/14 お弁当の日 方部音楽祭4年
9/17 (祝)敬老の日
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897