2年生授業風景

1組は算数。「時刻と時間」の学習です。正午をもとにして、午前や午後について学んでいました。

2組は音楽。「ぶつかりくじら」という曲をけん盤ハーモニカで練習しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 給食タイム 2

今日の献立は、冷やし中華。

暑い夏にはぴったりですね。

皆さん、たくさんおかわりして食べていますね。
画像1
画像2
画像3

2年生 給食タイム 1

3,4時間目には、プールに入って元気に活動したので、おなかもすいたことでしょう。

たくさん食べてくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生がプールに入りました

7月5日(水)、2年生がプールに入りました。

今日は気温が少し低めでやや寒かったかもしれませんが、水しぶきをあげながら元気に活動する2年生の姿が見られました。

ゴムボールや輪っかを拾うために、元気よく水にもぐることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生がプールに入りました

6月28日(水)、3・4校時に2年生がプールに入りました。

気温も高くプール日和でした。

先生が、「みんながカニになる魔法をかけるよ」と話すと、子どもたちは手でハサミを作り、膝を深く曲げながら横歩きでプールを往復していました。

とても楽しそうでした。


画像1
画像2
画像3

2年生 書写

「空」という漢字の筆順を学習していました。

みな張り切って取り組んでいました。

文字を書く時には、

1 正しい姿勢で

2 正しい鉛筆の持ち方で

3 正しい筆順で

書くことが大切です。みなさん、しっかりと身につけてくださいね。



画像1
画像2

2年生 交通安全宣言

2年1組では、「わたしの交通安全宣言」を書きました。

1 学校の行き帰りなどで、危ない思いをした場所とその時の様子を思い出して書きました。

2 それをふまえで、「私はこうします。」という宣言を書きました。

また、夏休みが終わったら、振り返りを書きます。

交通安全は、どんなに注意してもしすぎることはありません。

命を守るために、しっかりと考えて宣言を書いてほしいです。

夏休みに入るまでには、すべてのクラスで実施します。


画像1
画像2

2年生 国語 2

「きつねのおきゃくさま」という物語の学習です。゜

音読の練習をしました。

読み終わった後、登場人物について確認しました。

子供たちの手がたくさん挙がっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語 1

「きつねのおきゃくさま」という物語の学習です。

登場人物の確認をしました。

担任の先生の口が登場人物の一人である「あひる」になっています。

教室の後ろには子どもたちが描いた素敵な絵が掲示されています。
画像1
画像2
画像3

2年生がプールに入りました 2

太陽の下で、プールの水が青く輝いて見えます。

リングを使ってもぐる練習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生がプールに入りました 1

6月21日(水)3・4時間目に、2年生がプールに入りました。

天候等の影響でなかなか入れなかった2年生ですが、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数の授業

6月19日は、「100より大きい数の表し方をかんがえよう」というめあてでした。

100を二つ集めた数を200ということや、百の位について学習しました。

子どもたちは先生の話をよく聞きながらがんばりました。


画像1
画像2
画像3

2年生 国語

2年生の国語では、「生き物クイズ」を作ろうという学習をしています。

6月8日は「生き物のびっくりが伝わるようにクイズのせつめい書を書こう」という内容でした。

子どもたちは、自分が書いたクイズを友達に紹介し合いながら、いっしょうけんめいに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活

ミニトマトの苗のまびきをしました。鉢に苗が二つになるようにしました。

大きく育っておいしい実をつけてくれるといいね。
画像1
画像2
画像3

おいしい給食 2年生 2

たくさん食べて、元気もりもり、午後の授業もがんばれそうですね。
画像1
画像2
画像3

おいしい給食 2年生

5月26日の献立は

ミルクパン 牛乳 豚肉のワインソース煮

たまごとレタスのスープ  こだまスイカ

でした。

2年生の教室ではと、とてもおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 町たんけん 2

公園で寝転んで見上げると、子どもたちは空の青さに感動しているようでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 町たんけん 1

5月24日、2年生が町探検に行きました。

今回が3回目で、今日は脇屋町方面に行きました。

風が吹いていましたが、子どもたちは元気に歩き切りました。

途中、公園でブランコやすべり台で遊んだり、公園の芝生に寝転んで

青空を見上げたりしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

「たぬきのたいこ」を歌いながら、3拍子のリズム遊びをしました。

とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

ひき算のひっ算の学習です。

63−57について学んでいました。

先生の話をよく聞きながら頑張っていました。



画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997