西尾努と10年後のわくわくする恵那を考える会のホームページにようこそ。ページ内のデザインおよび内容については、順次充実していきます。よろしくお願いいたします。

平成29年度第1回環境美化奉仕作業

画像1
画像2
画像3
6月17日(土曜日)午前8時から市立恵那病院にて「平成29年度第1回環境美化奉仕作業」が行われ、私もNPO法人ふれあいの家の代表で参加しました。小坂市長はじめ各種団体からボランティアが参加して約200人が集まりました。天気も良く暑い中、草刈りなどを行いました。


6月16日朝のあいさつ運動・定例会

画像1
画像2
6月16日(金曜日)朝のあいさつ運動・定例会の様子です。定例会では補正予算で上がっている、恵那くらしビジネスサポートセンターについて話し合いました。

平成29年度 ふれあいの家 防災訓練

画像1
画像2
画像3
6月15日(木曜日)午前9時から「平成29年度 ふれあいの家 防災訓練」を行いました。恵那市役所危機管理課から二名の職員が来てくれて、地震体験車を使った震度7の地震体験、水消化器を使った消火訓練を実施して頂き、職員・利用者共に大変勉強になりました。

平成29年度瑞浪恵那道路整備促進協議会定期総会・事業推進大会

画像1
画像2
6月3日(土曜日)午前10時から恵那文化センター大ホールにて「平成29年度瑞浪恵那道路整備促進協議会定期総会・事業推進大会」が行われました。
講演では、『道路をめぐる最近の話題』と題して国土交通省中部地方整備局多治見砂防国道事務所長 綱川浩章 様 が講話をされました。

朝のあいさつ運動〜大井消防団

画像1
画像2
画像3
6月2日(金曜日)、本日は朝のあいさつ運動から始まり、大井町新町防火用水路管理組合総会、消防団大井分団の操法激励会へ参加しました。大井分団の要員・取り巻きの団員は2月から練習を開始し、その結果を出す大会が11日に行われます。仕事終わりから練習を行い本当に大変だと思います。頑張れ、大井分団!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
後援会事務所
〒509-7201
住所:岐阜県恵那市大井町271-56
TEL:0573-25-2378
FAX:0573-25-9666
e-mail:2402106@gmail.com