最新更新日:2015/03/23
本日:count up1
昨日:2
総数:23144
このホームページは、3月31日をもって閉鎖されます。

期末テスト終了!

画像1 画像1
6/28(金) 期末テスト2日目
社会・音楽・英語・技家のテストが行われました。
テストが終了したので、昼休みにはボールで遊ぶ1年生もいました。

しかし、3年生は7/1(月)に実力テストがあります。
この週末も気が抜けません。

期末テスト1日目終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/27(木) 期末テスト 1日目が終了しました。
理科・保体・国語・数学が行われました。

JRC委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/24(月) 放課後、1,3年生のJRC委員が草むしりを行いました。
とてもきれいな花壇になりました。

ようこそ先輩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/20(木) 6校時の集会
本校の先輩でありながら、特別警ら隊の一員として来県している神奈川県警の鈴木さんを招きました。
はじめに、本校生徒がジュブナイル活動の紹介と、そこでの鈴木さんとの出会いをスライドで紹介しました。
鈴木さんからは、ご自身の中学時代の話や進路を決めた話などを聞きました。
その後、鈴木さんに生徒のさまざまな質問に答えていただき、有意義な時間を過ごすことができました。

表彰伝達(市中体連)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/20(木) 6校時 市中体連の表彰を行いました。
バドミントン部
 ・男子団体 優勝 
 ・女子団体 3位
 ・女子ダブルス 2位
 ・男子シングルス 3位
 ・男子ダブルス 3位

感嘆符 市中体連 18日(火) バドミントン部の結果

バドミントン部 個人戦の結果
 ◎ 女子ダブルス  2位 県大会へ
 ○ 男子シングルス 3位 県大会へ
 ○ 男子ダブルス  3位 県大会へ 

市中体連 17日(月)の結果

野球部 
2−9で、勿来一中に敗れました。

バドミントン部
ベスト4に、男子シングルス1名、男子ダブルス1組、女子ダブルス1組が残りました。

なお、15日(土)に行われたバレー部の試合は、江名中に敗れました。

市中体連 【卓球競技】 15日(土)の結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(土) 卓球部は個人戦に臨みました。
男子シングルス3名、男子ダブルス2組、女子シングルス3名、女子ダブルス4ペアが出場しました。
結果は、
女子シングルス ベスト16 1名
女子ダブルス  ベスト16 1ペア
と、あと1歩のところで、県大会出場を逃しましたが、出場選手全員が自分の持っている力を十分に発揮していました。

市中体連 14日(金)の結果

野球部 
湯本三中 6−2 川部中 
延長にて勝利!

バレー部 
湯本三中 0−2 勿来二中
湯本三中 2−0 小名浜二中
※ 決勝トーナメント進出!

卓球部 
男子団体 予選リーグ敗退
(リーグ第2シードには勝利!)
女子団体 予選リーグ敗退 
(リーグ第1シードに2−3で惜敗!) 

感嘆符 バドミントン部 13日の結果

13日(木) バドミントン部は、団体戦に臨みました。

男子は優勝! 女子は3位! 

という素晴らしい成績を残しました。
男女とも県大会出場を決めることができました。
なお、予選は男子が1位通過、女子が2位での通過でした。

中体連時の学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(木) バドミントン部が中体連の大会に出場している間、
学校に残っている生徒は、今までの復習や補充学習を行っていました。

市中体連壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/10(月) 6校時 市中体連総合大会の壮行会を行いました。
各部から選手の紹介や各選手の抱負などを発表しました。
応援団は、各部にエールを送りました。
また、応援歌も歌い、会を盛り上げました。

表彰伝達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/10(月) 表彰伝達を行いました。
・よい歯の学校(中学校の部)優秀校
・福島県強化リーグ卓球大会13部3位
・市中体連陸上大会 1年1500m3位、共通110mH4位

中体連前の最後の週末

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/8(土) 中体連前の最後の土曜日
野球部は田人中と合同チームで、本校で練習試合を行いました。
体育館では、午前中にバドミントン部と卓球部が練習を行いました。

壮行会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
6/6(木) 放課後、10日(月)に行われる壮行会のリハーサルを行いました。
入退場や発表の仕方、応援の確認などをしました。

酸化銅の還元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/6(木) 2年生の理科の授業
酸化銅と炭素から銅を取り出す実験を行いました。
どの班も、黒色から茶色に近い色になり、銅を取り出すことができました。
また、マグネシウムリボンを燃焼させ、激しい光がでることを体験しました。

イオンの電気泳動

画像1 画像1 画像2 画像2
6/5(水) 3年生の理科の授業
ストローの中にBTB溶液をたらした寒天を入れ、真ん中に塩酸などをしみこませたろ紙をはさんで電気泳動をさせる方法が、教科書に載っています。

来月の行事予定作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/4(火) 6月に入って間もないですが、7月の行事予定の掲示物作成を行っています。
切り絵などで、工夫するようです。

市陸上大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/31(金) 1日目とはちがい、晴天の中、陸上大会2日目が行われました。
この日は、女子100mH 男子110mH(予選・決勝) 2年男女100m 1年男子1500m決勝 男子3000m 男子走幅跳 に出場しました。
110mHと1年1500mは5位以内に入賞し、県大会出場の権利を獲得しました。  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 県立2期選抜
3/12 卒業式準備
3/13 卒業式
3/17 美化活動
いわき市立湯本第三中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町高倉150
TEL:0246-42-2503
FAX:0246-42-2794