おもしろいね,ひかりとかげ

画像1
画像2
画像3
 1年生は,生活科の学習で,光と影を使った遊びを工夫して楽しみました。
晴れた日に校庭に出て,影がどのようにできるのか確かめた後,いろいろな影を作りました。一人で,友達と一緒に,物を使って……など,様々な方法で形や文字を作りました。数人で協力して習った漢字を作っている児童がたくさんいました。最後に影踏み遊びを楽しみました。

もんだいづくり

画像1
画像2
画像3
 ペアやグループでの学習を中心に行ってきた1年生。友達の考えを聴いたり,自分の考えを伝えたりすることが上手になりました。この時間は,算数で問題作りをしました。互いに身を乗り出し,一生懸命考えていました。

おはなしをつくろう

 1年生は「むかしばなしをたのしもう」の学習で,昔話をたくさん読みました。それをもとに,グループでお話を作りました。「かぶたろう」「まめたろう」「こばんひめ」「ばらたろう」など,思い思いに考えた人物が大きくなってどんなことをするのかを詳しく思い浮かべました。悪者を退治したり,旅に出たり,人物の秘密がわかったり……内容も様々でした。
 作ったお話を友達と読み合い,すきなところやおもしろしろかったところを見つけて伝えました。みんな興味をもって一生懸命読んでいました。
画像1
画像2
画像3

ふゆとなかよし

画像1
画像2
画像3
 1年生は,生活科「ふゆとなかよし−かぜとなかよくできるおもちゃをつくってあそぼう−」の学習で,お正月遊びで学んだ凧を作っています。
 凧のからだやあしの部分には,思い思いに絵を描きます。好きな動物やキャラクターを描く子も多いですが,十二支や鏡餅を描く子もいました。
 絵が完成した後,テープで補強して頑丈にしました。校庭で揚げる日が楽しみです。

やきいもパーティー

画像1
画像2
画像3
 12月20日(火),山王小みどり農園で収穫したサツマイモで焼き芋をしました。焼き芋を焼く機械を借りて,石の上に乗せてじっくり焼きました。
 初めて間近で見る児童も多く,興味深く見ていました。「あま〜い。」「おいし〜い。」「やわらか〜い。」「あちちち。」と言いながらみんなで味わいました。

クリスマスリース

画像1
画像2
画像3
 秋には,アサガオのつるを使ってリースを作り,お気に入りの葉で飾り付けをした1年生。今度は,山王小みどり農園で収穫したサツマイモのつるで編んでおいたリースで,クリスマスリースを作りました。各自設計図を作って必要な材料を集め,工夫しながら完成させました。みんなうれしそうに持ち帰りました。

外国語活動

画像1
画像2
画像3
 11月2日(水)1年生は,ケイティ先生による2回目の外国語活動がありました。今日は,色についての学習でした。教室の中のいろいろな色を探し,発音しながら楽しみました。

作品の鑑賞

画像1画像2画像3
 1年生は,図工「やぶいた かたちから うまれたよ」の作品が完成し,鑑賞をしました。友達の作品をじっくり眺め,「すてき」「すごい」「かわいい」「きれい」「〜みたい」と,いろいろな言葉を使って表現していました。鑑賞の交流も行い,「自分の作品をこんなふうに見てくれたんだ」ということが分かって,みんなうれしそうでした。

1・2年生遠足(アンデルセン公園)

 9月29日(木)1・2年生合同でアンデルセン公園へ遠足に行きました。
 お天気が心配されましたが,現地に着いてからは雨が降ることもなく,アスレチックや大きな滑り台など,屋外での活動も思いきり楽しむことができました。
 室内では,ポーチにお気に入りのはんこを自由に押して,オリジナルの作品を作りました。2年生のお兄さんお姉さんと協力して活動することができ,素晴らしい遠足になりました。
画像1
画像2
画像3

いきものとなかよし

画像1
画像2
 1年生は,生活科「いきものとなかよし」の学習で,校庭に探検に行きました。雨の次の日だったので,しめっている場所を中心に見ました。カラーコーンの下や落ち葉の中から色々な種類の虫を見つけることができました。バッタも元気よく飛び跳ねていました。

国語の学習(1年生)

画像1画像2
 2学期が始まり,1年生は国語の学習に意欲的に取り組んでいます。「いつ漢字を習うのですか。」と毎日質問が出るほど,やる気に満ちています。
 今日は,詩「あるけ あるけ」を学習しました。“どんなふうによむといいかな”という課題で,ペアや全体で話し合いながら音読しました。ノートも丁寧に書くことができました。

虫歯と歯みがき(1年生)

画像1画像2画像3
 7月13日(水),保健室の栗原先生による「虫歯と歯みがき」の授業がありました。 虫歯の原因となるミュータンス菌の話を聴いた後,歯の染めだしを行って歯みがきの状態を確かめました。「歯ブラシは鉛筆と同じ持ち方で。」「1本の歯につき10回以上,1本1本磨く。」「1回の歯みがきで3分間しっかり磨く。」など,正しい歯みがきの仕方を学習しました。

ふわふわことば ちくちくことば(1学年道徳)

画像1
 7月1日(金)1学期末PTA授業参観では,道徳「ふわふわことば ちくちくことば」を学習しました。普段の生活を振り返り,ふわふわ言葉とちくちく言葉を考えて集めました。保護者の皆様にも,お子様に言われてうれしかった言葉や悲しかった言葉を出していただだき,友達や家族と交わす言葉について考えることができました。
 終末には,黒板がふわふわ言葉でいっぱいになりました。これからも,ふわふわ言葉をたくさん増やしていきたいです。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

水泳学習(低学年)

画像1画像2
 6月27日(月)雨のために延期になっていた水泳学習をようやく行うことができました。
 低学年は水に慣れることから始めます。プールの中を歩いたり,顔を水につけたり,頭までもぐったりする活動に積極的に取り組むことができました。

通学路探検(1年生)

画像1
画像2
画像3
 6月16日(木),雨天のために延期になっていた「通学路探検」に行きました。途中,ポツポツ雨が降ってきましたが,すぐにやんで予定通りのコースを歩くことができました。
 通学路の田んぼや畑,生き物の様子を観察しながら歩きました。危険な場所はないか,私たちの安全を守ってくれているものはどこにあるか,も確認しました。道路の歩き方やお話の聴き方の約束を守り,地域の方々とあいさつを交わしながら探検することができ,充実した学習になりました。

学校探検(1年生)

画像1画像2
 山王小学校での生活にも慣れてきた1年生ですが,まだ入ったことのない教室があります。
 今回の学校探検で初めてパソコン室や家庭科室を訪れ,いろいろな発見をしました。校長室では,ソファに座り「ふかふかだぁ。」と大喜びでした。校長先生のお話を聴きながら,歴代の校長先生の写真を見たり,児童写真の中から自分や兄姉を見つけたりしました。
 来週は,通学路探検に行く予定です。道路の歩き方や話の聴き方などの約束をもう一度確かめて探検に行きたいと思います。

アサガオの種をまきました。(1年生)

画像1
画像2
画像3
 1年生は,生活科の学習でアサガオを育てて観察をします。
 今日は,アサガオの先生に教えていただきながら,種をまきました。土に指で穴をあけ,5つまきました。「おおきくなあれ。げんきにそだってね。」と声をかけながら,お水をたっぷりあげました。これからどんなふうに育っていくのか楽しみです。みんなで大切に育てていきます。

新入生がんばっています。

画像1
画像2
画像3
 4月7日(木)に山王小学校に仲間入りした1年生。お兄さん,お姉さんに教えてもらいながら,生活や学習について一つ一つ覚えています。
 今日は,6年生からサーキット(遊具)の使い方を教えてもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式 始業式