4年生 図画工作「絵の具の大冒険!」

画像1
画像2
画像3
 4年生になって最初の図工の授業では、
 「絵の具の大冒険」という単元を学習しました。

 これまでにも絵の具を使ってきた子供たちですが、いつもと違うのは…

 “絵筆を使わずに描く”ということ!

 「えー?!」
 「それじゃ描けないじゃーん!」
 「どうやって描くの?!」

 今回は、絵筆の代わりに、
 ビー玉やスポンジ、綿棒、ペットボトルキャップ、
 ダンボール、ストローなど、
 身の回りにあるものを使って作品を作りました。
 
 網と歯ブラシでスパッタリングをしたり、
 絵の具をつけたビー玉を転がしてみたりすると、
 思いもよらない色や模様が出来上がります。

 子供たちは材料をどう使うかを考え、
 創作する中で描きだされる模様に楽しみながら、
 夢中になって取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問3日目 特別日課13:55下校
5/2 家庭訪問4日目 特別日課13:55下校
English 尿検査2回目
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日