4年生 山王小みどり農園 マルチ張り

画像1
画像2
画像3
 山王小では、地域の方々との交流学習も盛んです、

 1〜4年生は、毎年「山王小みどり農園」で、
 サツマイモを栽培し収穫します。

 この「みどり農園」も、土地や畑の管理、栽培方法など、
 地域の方々の協力の上に、成り立っている学習です。
 (コミュニティ・スクール)

 そして、今日は地域の
 「さつまいも先生」の登場です!

 みどり農園のリーダーである4年生は、
 「サツマイモの先生」に教えていただきながら、
 畝のマルチ張りに挑戦しました。

 マルチを張るメリットや張り方のコツなどを教わり、
 全員で協力して上手に張ることができました。

 マルチのこと以外にも、
 サツマイモについて苗の植え方や育て方など、
 「サツマイモの先生」は、質問すると
 何でも答えてくれます。 すごい&ありがたい!!

 教えていただいたことを忘れないよう、
 教室に戻ってすぐに記録に残しました。

 5月中旬に苗植え(開園式)を予定しています。
 今年も豊作になるといいですね!

 「サツマイモ先生」は、
 事前に畑を耕したり、畝を作ったり、
 1〜3年生の畝にマルチを張ったりしてくださいました。
 ありがとうございます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問3日目 特別日課13:55下校
5/2 家庭訪問4日目 特別日課13:55下校
English 尿検査2回目
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日