よりよくなるために……

画像1
 5年生での生活がスタートして1ヶ月。8人で声をかけ合いながら様々なことに一生懸命取り組んでいますが,少しずつ課題も見えてきました。児童から,現在の状況と,よりよくなるためにどんなことが必要かという呼びかけがあり,みんなで意見を出し合いました。真剣に考え,具体策をたくさん挙げることができました。明日から実行していきます。

整数と小数

画像1画像2
 5年生は,0から9までの数字と小数点を使って,いろいろな大きさの数を作る活動をしました。一番大きな数を作ったり,一番小さな数を作ったりした後,5に一番近い数を作りました。慣れてきたところで,2チームに分かれ,「5に近い数を作ろう大会」を行いました。0から9までの数字カードを交互に引き,□の中に入れていきます。引いた数をどの□に入れるかチームで様々な考えを出し,小数の感覚を豊かにすることができました。

心のもよう

画像1
 5年生は,図工「心のもよう」の学習で,自分の気持ちを形や色で表しました。筆や指や手の平を使い,絵の具でのびのびと画用紙に描きました。切った紙を重ねて貼る児童もいました。個性豊かな作品が完成し,心のもようが見えてきました。作品名と合わせて見ると,「なるほど〜。そういうことか〜。」と,より深く鑑賞することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31