5・6年生 家庭「食品ロスを減らそう」

 5・6年生合同で、
 スーパーマーケット「カスミ」の職員の方による
 出前授業を受けました。

 食品ロスを減らすために、
 店舗で行っている取組や、家庭でできることなどについて学び、
 最後には食品ロス削減のメッセージをこめたPOP作りを行いました。

 野菜の食品ロスが多く、
 栄養が含まれた皮や芯の部分が
 たくさん捨てられてしまっていることや、
 少しでも野菜を長持ちさせる方法があることを知り、
 それらをPOP作りにまとめることができました。

 家庭でも、得た知識を活用してくれるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会「オンライン工場見学」

 クボタ筑波工場のオンライン工場見学がありました。

 今は、現地に行って工場見学しなくても
 オンラインでも十分見学が楽しめます。
 
 トラクターなどの農業用車を生産する過程を映像で見たり、
 クイズを楽しみました。

 「思ったより働いている人の数が少なかった。」
 「作業するロボットの数が多かった。」
 「とてもたくさんの工程があって大変だ。」などの

 率直な感想をつぶやきながら、映像に夢中になっていました。

 大きな製品を工場で生産するときの工夫や、
 注意点、はたらく人々の苦労などを学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「ゆでる調理をしよう」

画像1
画像2
画像3
 家庭科の授業で、ゆでる調理の実習を行いました。

 水からゆでる野菜と、
 お湯からゆでる野菜について学んだことを活かし、
 指定された材料を使った、ゆでる調理のメニューを
 グループで相談して作りました。

 ゆでる調理メニューとは、、、
 ポテトサラダや茹でブロッコリー、ゆで卵など。

 グループで協力しながら、
 美味しいポテトサラダやブロッコリーと
 ゆで卵のサラダを作り、味わうことができました。

 また、野菜をゆでる前とゆでた後で、
 色や香り、味などが変化することに気付くことができました。

 カラフルな三角巾がステキな5年生。
 立派なコックさんに見えますよ!

5年生 英語「担任の先生を紹介しよう」

画像1
画像2
画像3
 英語の時間に、藤代小学校の5年生と
 リモートでつながってコラボ授業を行いました。

 「can」「can't」を使った話し方をもとに、
 担任の先生を紹介したり、質問をしたりしました。

 上手に発音して発表するだけでなく、
 相手の発表を正しく聞き取ったり、
 発表の内容に応じて、
 その場で質問を変えて尋ねる子も登場するほどでした。

 他の学校の子供たちと交流することができて、
 とても楽しかったという感想がたくさん聞かれました。

 またできるといいですね。
 藤代小学校のみなさん、ありがとう!

5年生 理科「ながれる水のはたらき」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では、

 「流れる水にはどのような働きがあり、
  水の量によってどのように違いがあるのか」という問いを
 
 確かめるために実験を行いました。

 グループごとに実験方法を話し合い、必要な物を用意して行いました。
 
 「上の方にダムのようなものを作って、そこから流そう。」

 「運ばれる様子や、流れる速さが分かりやすくなるように、
  小石か何かを流そう。」

 「どのくらい土が運ばれたのかが比べられるように、
  川の最後に容器を置いておこう。」 などと、

 実験方法を工夫して行うことができました。

 
 そして、タブレットPCで
 動画や写真を撮影しながら流れる水の様子を観察し、
 土がけずられていく様子や、
 けずられた土が運ばれ、積もる様子を確かめることができました。

 百聞は一見にしかず。 百見は一考にしかず。ですね。

5・6年生 総合的な学習の時間「SNP、調べてまとめてPR」

画像1
画像2
画像3
 5・6年生の総合的な学習の時間では、
 「SNP、調べてまとめてPR」というテーマで各自取り組んでいます。

 この日は、5・6年生合同で作業を進めました。

 ・学校の近隣から植物を収集して、色水を作って作品作りを行う児童、
 ・身近な素材から紙を作る方法を調べ、
  実際に紙作りにとりかかった児童など、

 様々な探求学習が繰り広げられています。
 
 1学期に行った、海外アーティスト先生との交流授業が
 学習に大きなインパクトを、児童に与えているようです。

 調べるだけでなく、
 実際に経験してみると、様々な苦労や発見があり、

 「次はこうしてみたい」という意欲や
 「こうしたらどうなるのだろう」という疑問につながり、
 学習の連鎖(スパイラル)が生まれています。

 いいぞ! SNP!!

※ SNP:Sun Now Program
  (山王プログラム:小規模特認校としての
           本校の教育活動の総称です。)

5年生 学級活動「2学期の目標を決めよう」

画像1
画像2
画像3
 2学期がはじまり、
 学級活動の時間で、2学期の目標を話し合いました。

 最高学年になるまで、あと半年しかないということで、
 気が引き締まる思いで1学期の反省点を話し合い、
 目標を定めました。

 心を新にまた頑張っていこうという気持ちが学級全体で高まり、
 よいスタートをきることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営関係文書

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定

図書室便り