6年生 パネルディスカッション(社会)

画像1
画像2
 社会科の学習で、
 「織田信長と豊臣秀吉、天下統一により
 大きな役割を果たしたのはどちらか?」というテーマで
 パネルディスカッションを行いました。

 織田派と豊臣派に分かれて、
 どんなことを行ったのか調べ、
 プレゼンテーション資料にまとめて説明しました。

 また、パネラー同士、
 そしてフロアも加えて質疑応答をしました。

 話し合いを通して、
 2人の武将の功績について、考えを深めることができました。

5・6年生 キャンプファイヤー、フォークダンスの練習

画像1
画像2
 いよいよ来週になった宿泊学習。

 子供たちが楽しみにしているキャンプファイヤーの流れの確認や、
 フォークダンス「マイムマイム」の練習をしました。

 踊り方をすぐに覚えて、
 みんなで手をつなぎながら楽しそうに何度も踊っていました。

 レクリエーションも少し体験してみました。
 初めてのゲームだったのですが、とても気に入ったようです。

 当日が楽しみですね!
 そして、お天気に恵まれますように!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営関係文書

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定

図書室便り