最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:157
総数:700800
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

2/10 人権教育講演会 5・6年生

5時間目に、武下久美子さんを講師にお招きして、人権教育講演会を行いました。言葉の暴力・恐ろしさ、家族や友人への信頼・愛、人間として当たり前のことができないつらさ、自分のできることの喜び・・・たくさんのお話をしていただきました。武下さんは、両脚を失い、車いすで生活されています。すばらしいお話を聞くことができました。5・6年生の保護者のみなさんは、ぜひ、お子さんからお話を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 朝会 給食委員会より

朝会の最後には、給食委員会より、本日から13日まで行われるざんさい0を目指した「もりもり運動」の話がありました。特に、牛乳に含まれる栄養についてでは、こどもたちから「へえーっ」と歓声が上がりました。好き嫌いなく食べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 朝会 児童会役員より

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会役員が、全校児童に向けて「けいたくん募金」のお礼を述べました。いつもの募金よりも、こどもたち、保護者の皆様の意識がたかったように思います。みなさん、本当にありがとうございました。

2/9 朝会 職員の話(落とし物)

朝会での職員の話は、落とし物についての話でした。買ってもらったとき、手に入ったときは、うれしくて大切にしようという気持ちだったはず・・・それが、落とし物コーナーに引き取り手のない落とし物がいっぱいあります。一度、落とし物コーナーをこどもたちに見てほしいです。保護者の皆様も、このコーナーを見てください。中館1階渡りにあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 朝会 あいさつ・伝達表彰

新田小学校の1週間は、朝会から始まります。校長先生とのあいさつのあと、伝達表彰がありました。土曜日に行われたアンサンブルコンテストと、校外で行われたミニバスケットボールと卓球の表彰がありました。ステージの上で、誇らしげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 入学説明会

午後1時40分より、体育館で入学説明会が行われています。入学時に必要なものがいろいろあります。ご準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644