最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:175
総数:698993
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

11月12日(木) 火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(木)2時間目,火災避難訓練が行われました。南館4階の理科室から出火したとの設定で,火災警報とともに,全校が火元から離れた運動場に静かに緊張感をもって避難することができました。その後児童,職員の代表による消火器訓練を行い,防火作品の表彰とともに,消防署八幡出張所の所長さんや校長先生のお話を聞きました。これから寒くなる時期,火の用心を心がけたいと思います。

11月11日(水) 2年生と4年生の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(水)の朝,2年生と4年生の教室で読み聞かせグループ「すずの声」の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。今朝も,児童たちはお話に夢中になり,思わず立ち上がる児童が何人もいました。

11月7日(土) 登龍門祭(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ閉会式です。今日の思い出とともに締めくくることができました。
素晴らしい登龍門祭となりました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

11月7日(土) 登龍門祭(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食をはさんで,児童有志による「ドラゴンライブ」を行いました。楽器の演奏あり,ダンスあり,お笑いありと多彩な内容となりました。最後に全員でテーマ曲「世界で一つだけの花」を歌いました。サプライズで先生たちもいろいろな楽器とともに一緒に歌いました。

11月7日(土) 登龍門祭(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のクラス発表で,テーマは「守れ地球-環境戦隊ECOレンジャー-」です。各クラスで環境について取り組みました。1組は「竜宮城をまもれ」,2組は「ごみ魔王あらわる」3組は「ストップザ温暖化」の劇を行うとともに,エコゲームやクイズに挑戦してもらいました。

11月7日(土) 登龍門祭(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育館発表「登龍合唱団」です。2学期最初から練習してきたものを学級で1曲ずつ披露しました。

11月7日(土) 登龍門祭(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のクラス発表の様子です。テーマは「みんなで過ごしやすく,幸せを感じられる社会にするために」です。福祉実践教室で取り組んだ,「点字」「手話」「車いす」などの体験を行いました。

11月7日(土) 登龍門祭(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のクラス発表の様子です。テーマは「大豆へんしん物語」です。

11月7日(土) 登龍門祭(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生「くじらぐも」の発表です。子どもたちとくじらぐもの心あたたまる冒険を歌と劇で元気よく大きな声で演じました。



11月7日(土) 登龍門祭(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育館での発表です。「スイミー」を群読や歌で表現しました。保護者の皆さんもたくさん応援に駆けつけていただきました。

11月7日(土) 登龍門祭(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ登龍門祭が始まりました。開会式の様子です。金管バンドの演奏に続いて,みんなでスローガンを発表しました。各学年のPRでは,寸劇や合唱など趣向を凝らした紹介でした。この後も随時登龍門祭の様子については,ホームページに掲載します。

11月5日(木) 登龍門祭に向けて

7日(土)の登龍門祭に向けて,昨日の体育館発表のリハーサルに続き,開会式のリハーサルを行いました。金管バンドの演奏を皮切りに,各学年の代表が,学年の発表内容をPRしました。(写真上)また,各学年とも学年発表に向けて最後の練習に取り組みました。写真は4年生の様子です。(写真中下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水) 登龍門祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日に行われる登龍門祭の体育館リハーサルを行いました。1年生が「くじらぐも」2年生が「スイミー」を歌や群読,劇などで元気いっぱい表現しました。6年生は各クラスごとに合唱を披露しました。本番が楽しみですね。

10月22日(木) 半日学校公開日

10月22日(木)の午前,半日学校公開日を行いました。平日の午前にもかかわらず,たくさんの保護者の皆様にご来校いただき,学校でのお子さまの様子をご覧いただきました。誠にありがとうございました。来月の登龍門祭にも,ぜひたくさんの保護者の皆様にご来校いただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 1年生と3年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(水)の朝,読み聞かせグループ「すずの声」のみなさんが来校され,1年生と3年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。教室からは「ええっ!本当?!」と児童の大きな声が聞こえてきました。次回の読み聞かせも楽しみですね。

10月20日(火) 知多市子ども体力向上実践事業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(火)の児童下校後に,至学館大学の村山大輔先生をお招きして,5時間目の授業の研究協議会を行いました。参加した先生たちによるの活発な話し合いができ,村山先生にも貴重なご指導をいただき,たいへん有意義な会となりました。

10月19日(月) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(月)の朝会では,進藤先生が「夢をかなえる方法」について話をしてくださいました。進藤先生によれば,自分の夢を書いた紙を目につくところに貼り,日々努力することが大切とのことです。また,登龍門祭実行委員が,スローガンや表紙絵,挿絵の優秀作品を発表したり,昨年の山車引きの様子を紹介してくれたりしました。

10月14日(水) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(水)の朝,5年生,6年生の教室で読み聞かせグループ「すずの声」の皆さんによる読み聞かせがありました。5年生,6年生には,高学年にあった内容の本を選んでくださり,児童たちに語りかけるように話してくださいました。今朝も,読み聞かせを楽しむ児童の様子をたくさん見ることができました。

10月13日(火) 現職教育

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(火)の授業後,名古屋学芸大学短期大学部の大原榮子先生をお招きして現職教育を行いました。大原先生には「不登校児童との関わりについて −担任としてできること−」の演題でご講演いただきました。今日,大原先生にご指導いただいたことを明日からの教育活動に生かし,児童が,新田小学校でより気持ちよく生活できるようにしていきたいです。

10月13日(月) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(月)の朝会で,後期の児童会役員,代表委員,学級委員の任命式がありました。壇上で校長先生より任命状をいただき,みんなやる気に満ちた表情をしていました。新しいリーダーを中心に,後期もさらによい新田小学校にしていきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会
SC
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644