最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:84
総数:699349
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

2月18日(火)新田保育園 給食見学

給食の準備では、てきぱきと机の移動や配膳を行う様子を見学しました。1年生が手際よく配膳を行い、もくもくと食べる姿に注目していました。
見学後は、寒空の中、小学校の運動場で元気よく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月) 朝会

今日の朝会は、野球・卓球・バスケットボール・バレーボールの表彰の後、校長先生から土曜日に行われたサッカーとバスケットボールの市内球技大会についてのお話がありました。その後、美化委員会からスーパーピカピカ運動についての呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月) 東部幼稚園 授業・給食見学2

1年生の授業の様子の見学では、静かに座って勉強をがんばる1年生の姿に見入りました。給食の準備では、てきぱきと机の移動や配膳を行う様子を見学しました。園児のみなさんは、4月からの学校生活のイメージを持つことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月)東部幼稚園 授業・給食見学

4月に入学を控え、東部幼稚園年長組のみなさんが、1年生の授業・給食の見学を行いました。まずは手洗い・うがいをして、お弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月) 朝会

今日の朝会は、柔道とピアノの表彰の紹介の後、校長先生から「職業は収入と社会貢献の2つが大切」というお話がありました。その後、今度の土曜日に行われる市内の球技大会への壮行会を行いました。サッカー部と男女バスケットボール部の代表から力強い言葉、校長先生から激励のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 教育相談週間

今週は教育相談週間です。担任の先生と学級の子どもたちが1対1で話をする時間です。学習,生活,友達関係などの悩み,困っていることを一緒に考えました。写真は3年生の様子です。
画像1 画像1

2月3日(月) 朝会

今日の朝会はペアでの入退場。人権を理解する作品コンクールの表彰があり、生活委員会から2月の生活目標の発表と落ち着いた生活をしようという呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644