最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:221
総数:701004
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

10/30(土) 運動会〜閉会式〜

6年生の競技が終わると閉会式を行いました。6年生はそのまま参加しました。他の学年はZoomで教室から参加しました。校長先生からは「本当にどの学年もスローガン通り、よくがんばりました。来年はいつものような運動会ができるといいですね。そうなるようにもうしばらく感染対策もみんなでがんばっていきましょう」とお話がありました。
6年生は2週間後に控えている修学旅行に体調管理をしていかないといけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜6年表現運動〜

6年生はマイケルジャクソンの「スリラー」の曲に振り付けをしてハロウィンの雰囲気を出した表現運動でした。学級毎のパートもあり、工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動場〜6年徒競走〜

6年生の徒競走です。100mを走り抜けます。さすがは6年生、スピードもあり、迫力のある走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜3年表現運動〜

3年生の表現運動の曲はBTSの「ダイナマイト」。自分たちで考えた振り付けも入れたオリジナルです。B:ばっちり T:とびっきり S:三年生 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜3年徒競走〜

3年生の徒競走です。先生の指示を聞いて、自分たちで入場から動くことができました。けがをしないように準備運動もバッチリ。「頑張って走るぞ!」と気合いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜2年表現運動〜

2年生の表現運動です。曲は「あいうえおんがく」。リズムにのって本当に楽しそうに踊っていました。もちろん、アンコールにもお応えして・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜2年徒競走〜

2年徒競走も1年生と同じ50mです。1年の成長は大きく、みんな、力強く走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜1年表現運動〜

かわいい1年生の表現運動です。曲は「ジャンボリミッキー」
リズムにのって体を大きく使って表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜1年徒競走〜

1年生にとっては初めての運動会。徒競走は50m。ゴールを目指しておもいっきり走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜5年表現運動〜

5年生の表現運動は短縄を使った表現運動です。音楽にのって縄跳びをしながら踊りました。退場の仕方も立派でした。
1番始めの学年でしたが、保護者の方々からの拍手での応援に子どもたちも一生懸命頑張っている姿で応えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜4年表現運動〜

4年生の表現運動は新田ソーラン節。全集中、全身を大きく使って表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜4年徒競走〜

4年生の徒競走です。4年生はトラックのカーブを使った徒競走は初めてです。距離は80m。去年から30mも長くなりました。みんな一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜5年徒競走〜

始めは5年生です。徒競走は、トラック半周。みんな力強く走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(土) 運動会〜開会式〜

快晴の秋空の中、新田小学校の運動会が開かれました。コロナ感染対策として学年別の競技、開閉会式はzoomで各教室で行いました。開会式は、児童会会長のあいさつ、スローガン発表、学年代表による宣誓を行いました。みんな気合い十分!立派な宣誓でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(木) 不審者避難訓練

6時間目に、不審者が校内に入ってきたという設定の避難訓練を行いました。対象の学級は6年3組。子どもたちを守るために担任の先生が犯人と向き合い、安全な扉からが逃げました。他の先生が応援にかけつけ、気持ちを落ち着かせました。もちろん訓練ですから不審者役も実は先生でした。迫真の演技に驚きでした。何が起こるか分かりません。その時々で臨機応変に行動できるよう訓練は大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20(水) 登校の様子

 朝登校時間,急に冷え込むようになりました。子どもたちは元気に挨拶しながら校門をくぐっていきました。いつも立哨してくださる保護者の方ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(月) 就学時健康診断

 来年度入学予定の子どもたちが小学校に来ました。知能検査や歯科検診などを行いました。はじめて入る校舎に少しどきどきしている子もいました。いろいろな検査を行い元気に帰りました。入学が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(月) 任命式

後期児童会役員、学級委員、代表委員の任命式を行いました。学校や学級のリーダーとして、素敵な姿で臨めていました。今後活躍してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644