最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:84
総数:699353
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

5/10(水) 今週の花

【花の名前】
 瓜肌楓(ウリハダカエデ)、通し百合(とおしゆり)、擬宝珠(ギボウシ)

  ※今週も地域の方がお花を生けてくださいました。
画像1 画像1

5/10(水) みどりの募金

「おはようございます。」
「みどりの募金、よろしくお願いします。」
「ありがとうございました。」

 朝のあいさつとともに、緑化委員の声が響いています。
 今週は、緑化委員会による「みどりの募金」の週間となっています。
 当番となっている緑化委員による毎日の水やり活動と合わせて、募金の呼びかけをしています。2時間目後の大放課には今日の募金額も集計も行ってくれるそうです。

 今週は緑化委員会ですが、このような委員会活動がそれぞれの委員会で取り組まれていきます。学校生活を自分たちでよりよいものにしていこうと、地道に取り組む子どもたちの姿は、大変素晴らしいと思います。
 緑化委員会の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(月) 放送朝会で

 5連休が明け、子どもたちは元気よく登校しました。週のはじめであり、放送で朝会がありました。
 校長先生からは、「この連休でどこかへ出かけた人も多いと思う。今週はクラブやハッピーペアタイム、校外学習などの行事もある。4月に引き続き、学校でも元気よく過ごしてほしい」とお話されました。また、緑化委員会から、緑の募金についての説明がありました。草花を大切にし、緑を増やす目的を伝え、全校児童に募金を呼びかけました。
 各クラスでは、みんなしっかり放送を聞いていました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

5/8(月) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、麦ご飯、ハヤシライス、チキンハムステーキ、アスパラサラダ
画像1 画像1

5/2(金) ハッピーペアタイムに向けて

 昼休みに、1・6年生、2・4年生、3・5年生のペアが、今後ペアでどんな遊び方をするのか、話し合っていました。高学年は低学年の気持ちや考えを聞き、低学年は高学年を頼り、仲良く話し合っていました。これからも、人の気持ちが分かり、人と関わることの楽しさをぜひ、実感していってほしいと思います。
画像1 画像1

5/2(火) 今日の給食

【今日の献立】牛乳、ご飯、いわしのショウガ煮、すき焼き風煮、きゅうりのしそひじきあえ
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 通学団下校
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644