最新更新日:2024/06/08
本日:count up49
昨日:208
総数:700457
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

11/17(金) 1年生 漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字を練習する様子です。1年生の漢字は、少しずつ難しくなってきました。とめ、はね、はらいに気をつけて丁寧に書けるようにしよう。

11月16日(木) 1年生 算数 たし算

1年生の算数の時間です。「たしざんかあど」を仲間分けして,気づいたことを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水) 1年生 生活科 じぶんのいちにちをみつめよう

1年生の生活科の学習です。自分の家の人が,家の中でいろいろな仕事をしています。どんな仕事があるか。だれが行っているかなどについて調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火) 1年生 道徳 かぼちゃのつる

1年生の道徳の時間です。まわりの人のことを考えて,わがままをしないで生活しようとする態度を養うことをテーマに取り組みます。たくさんの意見を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) 1年生 算数 たし算

1年生の算数の時間です。たし算の文章題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木) 1年生 登龍門祭にむけて

1年生の教室です。小学校で初めての学習発表会です。プログラムを確認しながら,いつ,どの学年のどんな発表を見学に行くかの計画を立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 登龍門祭 1年体育館発表リハーサル

1年生の体育館発表のリハーサルの様子です。小学校で初めての学習発表会です。みんな緊張せずに取り組めたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 1年生 登龍門祭にむけて

1年生の体育館での舞台発表の練習の様子です。「大きなかぶ」を劇や歌、ダンスなどで表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644