最新更新日:2024/06/11
本日:count up202
昨日:157
総数:700977
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7/19(火) 初めてのセレクト給食

1年生にとっては、初めてのセレクト給食でした。1学期最後の給食はみんなが大好きなカレーライス。配膳も随分上手になりました。チキンと魚フライ、みんなはどちらを選んだのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15(金) 1年国語;すきなものなあに

 1年1組で,国語科「すきなものなあに」の授業を,先生たちが指導法の学習をするために参観しました。
 子どもたちは,自分が好きなものについてと好きな理由について,どのように文章にするとよいのかを学習しました。また,先生たちはその指導の仕方について,子どもたちがより学びやすい方法を検討するために参観しました。
 子どもたちと担任の先生との,ふだんの関係のよさを基板とした授業でした。子どもたちも多くの先生が参観に来たことで,ちょっと緊張しながらも一生懸命学習していました。
 授業後は先日の七夕で作った作品の前でにっこり写真撮影のおまけ付きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月) 1年給食

1年生に3日間,新しいお友達が入りました。新しいお友達が増えると嬉しいですね。今日は給食も一緒に食べました。明日も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(木) 1年学活;たなばたしゅうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみんなでたなばたしゅうかいをしました。
実行委員の上手な司会で会がスタート⭐︎
みんなで七夕の歌を歌ったり,七夕クイズをしたりして盛り上がりました!

7/5(火) パスコードの設定をしたよ

先生から一人ずつ手渡しされたタブレット。使えるようにするための準備としてパスコードの設定をしました。忘れても困らないように、個人のシートに4桁の数字(パスコード)を書き込みました。間違えないように、慎重にタップしていました。これから、ルールを守って、楽しく学習できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月) 1年生活科;雨とあそぼう

「雨のおくりものを探しに行こう!」と雨の日のお散歩をしていました。水たまりをのぞき込んだり、傘に当たる雨つぶの音を感じてみたり。どんな「雨のおくりもの」が見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(金) 1年外国語活動;えいごとなかよし

 1年生の外国語活動の様子です。1年生は7月に各学級1時間予定しています。ALTの先生と動物や数を英語で表したり,踊ったりしました。ALTの先生と英語に親しみ楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝会
3/8 6年生を送る会
3/9 卒業式合同練習
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644