最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:84
総数:699349
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6/30(木) 1年国語;「おおきなかぶ」音読発表会

グループに分かれての音読発表会です。
授業でも音読の宿題でもたくさん練習をしました。
大きな声で動作もつけながら上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24(金) 1年図工;やぶいたかたちからうまれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やぶいた形から、想像を膨らませて表現します。
何の形に見えるかな?

6/24(金) 復習を繰り返しながら

来週の金曜日はもう7月。1年生もたくさんのことを学びました。復習やテストなどまとめの時期に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23(木) タブレットを使ったよ!

少しずつタブレットを使い始めた1年生です。
今日は、ロイロノートの使い方を学習しました。
カードに絵を描き、ロイロノート上で提出する練習もしました。
ソーシャルネイティブ世代は飲み込みが早いです!
ルールを守って、上手に使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21(火) 給食も食べられる量が増えてきました

毎日,給食をおいしく食べています。苦手なものが出ても一口は食べようとがんばっています。「おいしい?」の声かけに満面の笑顔で「おいしい!」を表現してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(金) 1年体育;水の中は気持ちがいいね

待ちに待ったプールに入ることができました。入水の仕方,水に慣れるための動きなど楽しく活動していました。先生とのお約束もきちんと守ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(金) 1年体育;プールが始まりました

 2時間目の終了後,1年生の先生方が確認しました。
 気温:28度 水温:26度
 1・2時間目はまだでしたが,水泳指導ができそうな温度になりました。
 本年度最初の,そして3年ぶりのプールです。
 トップバッターは1年1組と1年2組。
 水着への着替えも済ませ,先生の指示を聞きながらの学習です。
 幼稚園や保育園と比べると少し深いかもしれないプールです。安全面に十分気を付けながら,先生の指示をよく聞いて,でも,少し楽しく学習できればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(金) 1年図工;砂で遊んだよ

「砂と土となかよし」という題材で造形あそびをしました。各自持ってきたプリンカップなどを使って砂遊びをしました。
山やお城をつくったり、ふか〜〜〜く掘ったり、
みんなでルールを守って楽しみながら砂遊びをすることができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(水) 給食おいしいな!

1年生の児童もすっかり学校生活に慣れてきました。給食の時間の様子です。黙食を守りながらモリモリ食べていました。おいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644