最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:84
総数:699353
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

秋のおもちゃを作って遊ぼう

生活科の学習で、どんぐりや松ぼっくりを使っておもちゃを作っています。どんぐりごまで対決したり、松ぼっくりのけん玉で盛り上がったりと子供達はとても楽しそうです。友達同士で、じょうずに遊ぶコツを教え合い、「じょうずにできるようになったよ」と教師に見せてくれる姿も多く見られます。お家の方には材料の準備等していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にょきにょき とびだせ その2

2組はもう飾り付けや色塗りをしていました。素敵な作品が出来上がりそうですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 にょきにょき とびだせ

図画工作の授業で「にょきにょき たてたら」をやっています。先週は、箱を組み立てて、細長いビニールの袋をストローで膨らませて、イメージを膨らませました。「きりんの首にしてみよう」「びっくり箱を作りたい!」など、作ってみたい作品を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(火) 1年 幼保交流会(2)

引き続き交流の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7(火) 1年幼保交流会(1)

 クロス子ども園の年長児18名が、一年生と交流しました。校長先生とお話した後、待っていた一年生と一緒に遊んだり、勉強道具を見せてもらったりしました。楽しい時間を過ごすことができました。来年がとっても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の今日の授業風景 その2

4組は算数のたし算(2)の学習でした。繰り上がりの足し算のプリントを時間を計って取り組んでいました。毎日やっている計算カードの成果がでているようですね!
3組は明日から学校再開です。みんな元気に登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

今日の授業の様子です。
1組は算数でかたちづくりの学習をしていました。算数セットの中のかぞえ棒を使って、いろいろな形づくりをしていました。
2組は音楽で「いろいろなおとをみつけよう」の学習でした。大太鼓やシンバル、タンブリン、トライアングルを使って、どんな音がでるのか確かめていました。自分で考えたリズムで、楽器を鳴らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 入学説明会(新1年)
食の指導2−1
2/2 食の指導2−2
2/5 朝会 委員会
2/6 教育相談
食の指導2−3
2/7 教育相談
食の指導2−4
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644