最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:211
総数:700207
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7/12 2年生 くつ箱

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のくつ箱は、いつもきれいにそろっています。

 みんなが気をつけていると、いつもきれいになっています。立派です。

7/12 2年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から太陽が照りつけ、気温はうなぎのぼり。
 1時間目から、扇風機は大活躍です。

 こんな暑さの中でも、子どもたちは授業をがんばっています。

7/9 2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かさ」の授業をしました。

 ペットボトルをいろいろと持ってきました。形は違いますが、入る水の量はどうでしょうか。

 いろいろ調べるのもおもしろいですね。

7/1 2年生 算数の授業

 算数の時間です。先生の話をしっかり聞いて、学習ができています。ノートも大変見やすくまとめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 育てている野菜

 植木鉢で育てている野菜に、次々に実がなってきました。子どもたちが一生懸命に世話をしているので、野菜も大きく、立派にできました。
画像1 画像1

ぼうしをかぶって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の作品「ぼうしをかぶって」ができました。みんなそれぞれのアイデアこらし,いろいろな帽子を作りました。

6/26 2年生 図工の時間

画像1 画像1
 すてきな帽子ができあがりましたね。
 友だちのつくった帽子を見て、感想を書いています。

 もうすぐ完成する学級もあります。
画像2 画像2

6/21 2年生 算数の授業

画像1 画像1
 手はまっすぐピンとあげる。
 発表する子も書く子も姿勢よく。
 
 2年生は、しっかりできていますね。
 姿勢がいいと、算数の知識もどんどんはいりますね。

6/19 はじめてのプール 2の3・4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2時間目に、2年3組と4組が、今年はじめてプールに入りました。先生の話をよく聞いて、曇りの空に負けないように、楽しそうに活動していました。

6/19 2年生 図工の時間

 きれいな作品ができあがってきました。
 みんな楽しそうにつくっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 水泳授業始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日(火)1・2時間目 いよいよ2年生も水泳授業が始まりました。今日は天気もよく,内容も初心者むけのものが多かったので,楽しそうに授業に参加していました。

6/18 2年生 鉄棒

画像1 画像1
 プール指導に入る前の授業として、鉄棒を行いました。
 うまくできたでしょうか。

6/18 はじめてのプール 2の1・2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4時間目に、2年1組と2組が、今年はじめてプールに入りました。元気な声がプールに響いていました。でも、担任の先生の話は、しっかりと聞いていました。立派な態度です。

6月11日 半日学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月11日(火)午前中 半日学校が公開され,たくさんの保護者の方が授業参観にみえました。国語や算数などいろいろな教科を見ていただきました。

6/17 いもの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月17日(月)各クラスでいもの苗を植えました。植える前に苗の植え方や育て方などを学習し,学年園に移動し植えました。各クラス10数本ずつ植え,秋に実るのを楽しみにしています。

6/13 2年生 図工の時間

画像1 画像1
 一生懸命作成しています。
 何ができるのでしょうか。

芸術観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(木)3,4時間目に芸術観劇会がありました。「クラウンサーカス」を見ながら,とても喜んだり,出演したりして楽しい2時間を過ごしました。

お弁当の日

画像1 画像1
 運動会予備日のために給食がありません。みんな、家からお弁当を持ってきました。子どもたちも笑顔でお弁当を食べていました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(土)運動会がありました。2年生は,徒競走と学年種目として「でかパンレース」を行いました。どの子も真剣に走ったり,レースに仲良く頑張っていました。

道徳の時間

画像1 画像1
 「机の中のせいとん」の勉強をしました。勉強した後、さっそく実践。
 机の中が一度にきれいになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 登龍門祭総合練習
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644