最新更新日:2024/06/03
本日:count up200
昨日:84
総数:699549
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

10月16日(月) 2年生 体育

今日は雨だったので屋内で体育をしました。マット運動の技を練習したり,ゴム跳び遊びをしたりします。初めてゴム跳びをする子たちもいますが,足首の高さ,太ももの高さ,ひざの高さなど難易度を変えながら楽しく体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 2年生 芸術鑑賞会

影絵劇を鑑賞しました。とてもきれいな影絵で牛の皮でできているそうです。クスッと笑えるような場面もあって楽しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木) 2年生 図工 見て見ておはなし

2年生の図工の時間です。これまでにクレヨンを使って描いてきた絵に,絵の具を使って完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水) 2年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

2年生の音楽の時間です。鍵盤ハーモニカの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水) 2年生 図工 見てみておはなし

2年生の図工の時間です。クレヨンを使って描きます。そのあと絵の具を使って完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(月) 2年生 図工 見て見ておはなし

2年生の図工の時間です。これまでにクレヨンを使って描いてきた絵に,絵の具を使って完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(月) 2年生 生活科 登龍門祭にむけて

2年生では,登龍門祭(学習発表会)にむけて,学習を進めています。今日は舞台発表での役割分担を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(月) 2年生 算数 4のだんの九九をつくろう

2年生の算数の時間です。4の段の九九に取り組んでいます。先生の前でしっかりと発表できた子は,カードにチェックをして次の段に進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金) 2年生 算数  4のだんの九九をつくろう

2年生の算数の時間です。4のだんの九九の学習です。九九はみんなが積極的に学習に取り組むことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)2年生 校外学習 バックヤード編

水族館の裏側を見学しました。大水槽を上からのぞいてみたり,イルカのエサについて詳しく教えてもらったりしました。エサを保管するための冷凍庫に入れてもらうこともできました。初めて知ることばかりで「へぇ〜!」と驚きの声が多く上がっていました。とても楽しい校外学習でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)2年生 校外学習 水族館編

大迫力のイルカ・アシカショーが楽しかったですね。お待ちかねのお弁当タイムの後はグループ行動になって,サメやイルカにタッチしたり,ペンギンにエサをやったり,仲良く見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)2年生 校外学習 電車編

待ちに待った校外学習でした。電車に乗って南知多ビーチランドへ向かいました。みんな大興奮で電車に揺られていました。駅や電車で働くたくさんの人に出会うことができてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水) 2年生 校外学習 南知多ビーチランドへ出発

2年生は,南知多ビーチランドへ校外学習に出かけます。学校から名鉄巽が丘駅まで歩き,電車に乗ります。少し風が強く肌寒い日になりましたが,みんな元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 2年生 算数 2のだんの九九

2年生の算数の時間です。かけ算の九九の学習です。2のだんに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 2年生 国語 「お手紙」

2年生の国語の時間です。がまくんとかえるくんを主人公にした物語の場面について話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水) 2年生 図工 見て見ておはなし

2年生の図工の時間です。帽子の中に自分の好きなものをたくさん描きます。今日は鏡で自分の顔を見て,顔を描くところから始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火) 2年生 図工 ぼく・わたしのすきなぼうしをかこう

2年生の図工の時間です。自分の好きな動物や物を帽子の中に描きます。どんな帽子ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) 2年生 算数 ひっ算の練習

2年生の算数の時間です。桁数の多いたし算やひき算をひっ算で解きます。できた子から自分で答えを確認して,○を付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) 2年生 今日の出来事

今日は,身体測定をしました。みんな,1学期に比べると大きくなりました。これからも健康に成長していけるといいですね。また,学年体育ではエアロビクスのステップを練習しました。リズムに乗りながら体を動かして,気持ちがよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) 2年生 図工 はさみのあーと

適当に切った画用紙から,どんなものが見えるか想像しながらつくっていきます。上下逆にしたり,回してみたり。動物に見えたり,車に見えたり。子どもたちの想像力に圧倒される時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/10 市民バスケットボール大会
2/11 アンサンブルコンテスト 東海市芸術劇場
2/16 なかよし交流会・なかよし展 勤労文化会館
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644