最新更新日:2024/06/06
本日:count up163
昨日:211
総数:700363
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

11月18日(月) 2年生 図画工作科 ひかりのプレゼント

2年生の図工の時間です。カラーシートなどを利用して,作品をつくります。窓にはると色の光が床にうつりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金) 日頃の掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新田小のもくもく掃除の様子です。校内がきれいになるように、黙々と取り組んでいる児童の様子をピックアップしました。本当に、よくがんばっています。

11月12日(火)さつまいもづくり

4年生にプレゼントしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火) 2年生 いものおかしづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りのサツマイモのおかしを4年生プレゼントしました。そして、給食の時に、作ったおかしを食べました。おいそうですね。

11月12日(火)さつまいもづくり

2年生の生活科で自分たちで育てたさつまいもでいもきんとんを作りました。とってもおしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(火) 2年生 学級活動 友達のよいところを見つけよう

2年生の学級活動の時間です。学級の友達のよいところをみつける活動をします。よいところを紙に書いて,先生に提出します。
画像1 画像1

11月11日(月) 2年生 国語科 しかけカードの作り方

2年生の国語の時間です。よい姿勢で教科書を読むことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 2年生 音楽科 がっそうをしよう

2年生の音楽の時間です。鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の合奏を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金) 2年生 体育 障害物リレー

輪くぐりやハードルを使っての障害物走。5つのチームに分けての競走は大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火)1年生 音楽科 鍵盤ハーモニカの練習

1年生の音楽の時間です。鍵盤ハーモニカに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月)2年生 図画工作科 ひかりのプレゼント

2年生の図工の時間です。カラーシートなどを利用して,作品をつくります。今日は下絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木) 2年生 外国語活動 くだもの

2回目の外国語活動の時間です。前回の「色」に続いて,「くだもの」を英語で表現します。ビンゴカードをつくってみんなで発音します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)2年生 生活科 芋掘り

2年生の生活科の時間です。みんなで芋掘りをしました。今から食べるのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)2年生 算数科 かけ算

2年生の算数の時間です。かけ算の九九をカードを使って練習します。何の段までいえるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)2年生 図画工作科 見て見ておはなし

2年生の図工の作品です。明日の学習発表会に来校されたとき,ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木) 2年生 音楽科 森のたんけんたい

2年生のか音楽の時間の様子です。先生のピアノに合わせて,大きな声で歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火) 2年生 図画工作科 見て見ておはなし

2年生の図工の時間です。自分の想像した世界を帽子の中に表現します。えのぐを使って最後の仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 2年生 国語科 お手紙

2年生の国語の時間です。がまくんとかえるくんの気持ちになって,二人で掛け合いながら音読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 2年生 学習発表会にむけて

学習発表会にむけて,学級全員でしっかりと取り組もうと,みんなの手形をかたどった掲示物をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(火) 2年生 学習発表会にむけて

体育館での練習も進み,大きな声で発表することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644