最新更新日:2024/06/06
本日:count up194
昨日:218
総数:700183
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7/18 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 復習の時間になってきました。
 一学期に学習したことはしっかり覚えているでしょうか。
 

7/11 3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目は算数の授業でした。

 挙手も多く、積極的に取り組んでいました。

7/8 3年生 ホウセンカの観察

 土曜日、日曜日とお休みの日があったため、水不足で、しおれているホウセンカがありました。
 
 けれども、
 「朝、しおれていたので水をやったら、元気になりました。」
とホウセンカを見せてくれました。

 植物はすごいですね。観察中に、しっかり水をやっている児童もいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 3年生 ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
 体育館で、ベースボール型ゲームを行いました。

 ペットボトルでつくったバット、ボールも少し大きいです。

 バッターが打って、守備がボールを取ったら、ピッチャーのところにあるかごにボールを入れます。バッターがベースにつくより先に、ボールが入ったらアウトです。

 ルールもよくわかったようで、試合もおもしろくできていました。

7/3 3年生 歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は保健センターの方が見えて、3年生の歯みがき指導でした。
 1年生の時から毎年行っていますが、なかなか上手になりませんね。
 歯を染め出すと真っ赤になる児童がたくさんいました。
 今日の給食後の歯みがきから、学習したことの実践をしましょう。

7/2 3年生 算数の復習

 復習のプリントをしています。わり算やたし算などの計算力をつけるための学習です。文章題もあり、時間をかけてしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 3年生 くつの整頓

画像1 画像1 画像2 画像2
 大放課の後も、しっかりくつが整頓されていました。
 整頓されているくつ箱は、見ていて気持ちがいいですね。これからも、しっかり整頓しましょう。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 登龍門祭総合練習
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644