最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:207
総数:699558
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6/27 3年生 算数の授業

画像1 画像1
 「買えますか?買えませんか?」をめあてにして、算数の授業に取り組んでいました。
 
 この単元は、文章の意味を考えないといけないので、なかなか難しいところですが、真剣に考えていました。ノートもきれいでした。

6/24 3年生 水泳の授業

画像1 画像1
 雨降りが続いて、しばらく水泳ができませんでした。
 今日は、時おり太陽も顔を出して、水温、気温ともよかったので、久しぶりに水泳を行いました。プールから歓声が聞こえてきました。

6/21 4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで調べたいことをアンケートしました。その結果を、グループで集計し、みんなに発表する文章をつくっています。電卓を使ったり、何枚もあるアンケートを読んだり、グループで分担してやっていますね。

6/17 食の指導

 栄養教諭の方にきていただき、食の指導がありました。みんな真剣に聞いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 3年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では,「海をかっとばせ」という単元に入りました。 

 空想的な物語の文章表現から主人公の人物像を読み取る学習をしています。 

 自分の気持ちと重ね合わせながら,考えようと頑張っていまいました。


6/14 図工の時間

画像1 画像1
 家から持ってきた材料で図工の作品をつくっています。何ができるでしょう。

6/13 3年生 テスト

画像1 画像1
 教室の中と外では、暑さが違います。
 教室の中は、むっとした暑さになっていて、扇風機が活躍しています。
 こんな中、3年生のある学級がテストをしていました。

6/7  図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 新発見!図書館に地下室が!

 図書館のいろいろな場所を見学しました。

 みんな,学校で考えてきた質問を図書館の係の人に質問していました。

 発見したことを学校に帰ってみんなで話し合います。

 聞く態度も立派でした。

6/10 とびだせ新田探検隊!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は校区探検の南コースを見学しました。今回は学校に対して南側にすんでいる児童が案内役でした。主な建物や児童の間で有名な場所,南側にすんでいる児童のお薦めの場所を回りました。すべての班が時間を厳守し,有意義な時間を過ごせました。今後は新聞作りを通してまとめをします。それぞれどんな新聞を仕上げるか楽しみです。

6/7 図書館見学に出発

画像1 画像1
 午前中は1,2組がバスで図書館に出発しました。校外で学習できるのも貴重な体験です。しっかり勉強してきてほしいと思います。

6/6 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から歯科検診が始まりました。待っている子も静かに待つことができています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
卒業式準備
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644