最新更新日:2024/06/11
本日:count up198
昨日:157
総数:700973
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

12/16 音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はグループごとに器楽合奏の発表会をしました。並び方や始まりの合図を相談し、緊張した面持ちで演奏していました。

 リコーダーに、自分たちで工夫してつくった鈴とトライアングルのリズムを加えて「ジングルベル」を演奏しました。クリスマスムードたっぷりの素敵な演奏会になりました。

 「つばさをください」や「君をのせて」の歌は、とてもきれいな声が出せるようになってきました。これからもみんなで素敵な音楽を奏でてくださいね。

12/9 虫さんランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭で集めた材料や、家から持ってきた材料で「虫さんランド」を作りました。虫さんの幼稚園、虫さんのおうち、虫さんの遊び場など楽しい作品ができました。
 
 自然の素材と粘土の組み合わせがとても素敵な作品です。作っているときも、とても楽しそうでした。

12/9 遮光板で太陽の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で、日なたと日かげについて勉強しています。日なたはなぜ暖かいのか?太陽の光と関係あるのか?という疑問を解くために太陽を観察しました。
 遮光板を使って太陽を見ると、「おーっ!すげえ!」という声。日なたからは太陽の姿をしっかりと確認することができました。

12/3 虫さんランド材料集め

画像1 画像1 画像2 画像2
 粘土で作る「虫さんランド」の材料を探しに行きました。校庭をぐるっと歩いてみると、木の枝やきれいな落ち葉、小石や木の実などを見つけることができました。

 作品作りが楽しみです。家で見つけた材料も持ってきてくださいね。

12/3 物の重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数と理科で、はかりを使っています。

 今日は理科で「物の重さ」について実験をしました。
 スポンジ、乾電池、小さい空き缶、大きい空き缶の4つの重さを調べました。一番軽い物は?と予想してから量ってみると…。

意外な結果にみんなびっくりです。これから重さについていろいろな実験で調べていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644