最新更新日:2024/06/08
本日:count up66
昨日:109
総数:700583
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

2月27日(木)3年生図画工作科「いろいろうつして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は図画工作科で紙版画に取り組んでいます。今日は,前回下書きした顔をもとに輪郭を切り取って台紙に貼りつけ,その後で目や鼻などのパーツを型紙から切り取って作りました。
 教材には色々な模様の型紙が入っているので,子どもたちはどんな模様の紙をどのパーツに使ったら自分の表現したい顔になるかを考えて試行錯誤しながら作業していました。

2月26日(水) PTA読み聞かせ 1

「すずのこえ」の皆さんによる児童への読み聞かせがありました。3年生と4年生のクラスに入っていただきました。写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(水) 3年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間で,「昔から伝わる行事と行事食」について調べ学習に取り組んでいます。今日は,前回までにコンピュータールームで調べたことを元に,新聞の下書きを始めました。
 2学期に豆腐・みそ工場の見学で分かったことを新聞にまとめる経験をした子どもたちですが,久しぶりのことだったので,どのように書いたらよいのか確かめてから作業を始めました。調べたことを楽しい新聞にまとめることができたらいいと思います。

2月26日(水)3年生 冬の青虫パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で保護している青虫がだいぶ大きくなりました。大きい方の個体は,動きがずいぶん少なくなってじっとしていることが多くなったように思います。そろそろさなぎになるのでしょうか。
 小さい方の個体が元気に葉を食べている間,児童のみなさんは漢字50問テストをがんばっているのでした。

2月25日(火) 3年生 算数科 間の数

3年生の算数の時間です。木を何本か並べたときに,図を書くことによって,植えた木の本数とその間の数が違うことを子どもたち自身が説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(木) 3年生 図画工作科 いろいろうつして…紙版画

3年生の図工の時間です。人物の顔を紙版画で表現します。この時間は,鏡で自分の目や鼻を見て,描く練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水)3年生図画工作科「ハッピー小物入れ」鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が先週作成した「ハッピー小物入れ」の鑑賞会を行いました。自分の作品づくりを振り返って見どころを確認した後,友達の作品を見に行き,それぞれに感じたよさを鑑賞カードに記入していきました。自分とは異なる色の使い方や形の作り方におもしろさを感じたようでした。

2月19日(水)冬の青虫その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の中に入れたためか,キャベツの食べがよくなったような気がします。だいぶ大きくなりましたが,さなぎになるのはまだのようです。それにしても,いったい何の幼虫なのでしょう。

2月12日(水) 3年生 図画工作科 「ハッピー小物入れ」

写真は作品の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(水)3年生図画工作科「ハッピー小物入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がカラー粘土と家からもってきた空き箱や空き瓶などの入れ物を使って,自分だけの小物入れ作りに取り組みました。
 白・赤・青・黄の四色のカラー粘土を使って,色を混ぜたり形作ったりすることで,子どもたちは思い思いの小物入れを作ることができました。

2月12日(水)キャベツの鉢植えに…

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期に理科「チョウを育てよう」で使ったキャベツにこつこつと担任が水をやり続けていたところ,キャベツの葉に虫食いがあるのを見つけました。目を凝らして見てみると,青虫が2匹。この寒いなか,よく孵化したものです。
 さて,この青虫はモンシロチョウなのでしょうか?気になるのでこのまま教室で飼育してみることにしました。

2月10日(月) 3年生 図画工作科 ハッピー小物入れ

3年生の図工の時間です。ペットボトルや空き瓶などに紙粘土で装飾をして,小物入れをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月)3年生図画工作科「6年生てんらん会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が6年生の図画工作作品「私の大切な風景」を鑑賞しました。さすが6年生という素晴らしい作品を間近に見て,3年生は感じたことやすごいなと思ったことを学習カードに書き込んでいました。
<3年生の感想例>
・教室の名札かけや黒板の消したあとなど,細かいところまでしっかりかいてあってすごいと思った。
・日差しが入っているのが分かるように,左上が明るく右したがかげになるようにしてあった。
・色合いがきれいで立体感もあるので本物そっくりですごいと思った。

2月6日(木) 3年生 外国語活動 これはなに?

3年生の外国語活動です。「What`s this ?」を使って,質疑をします。答えの単語ですごろくのゲームに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水) 3年生 図画工作科 鑑賞

3年生の図工の時間です。6年生の図工作品を教材として利用して,鑑賞を行いました。自分たちではなかなか描けない作品をしっかりと鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) 3年生 書写 毛筆

3年生の書写の時間です。毛筆でカタカナの「ビル」を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(水) 3年生 図画工作科 クリスタルファンタジー

3年生の図工の時間です。子どもたち一人一人が工夫をした「ゆめランプ」をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(火) 3年生 図画工作科 クリスタルファンタジー

3年生の図工の時間です。子どもたち一人一人が工夫をした「ゆめランプ」をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金) 3年生 図画工作科 クリスタルファンタジー

3年生の図工の時間です。子どもたち一人一人が工夫をした「ランプ」をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金)3年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が総合的な学習の一環で,知多市歴史民俗博物館に見学に行きました。ひな祭りの特別展示では,時代別のひな人形の様子を見学し,昭和30年代のくらしのようすについて説明を受けました。常設展では,大昔から昭和頃の生活に使われていた色々な道具を見学し,その使い方や人びとの知恵・工夫について説明を受けました。珍しいものをたくさん見学し,子どもたちは興味津々でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644