最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:191
総数:701643
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7月16日(火) 3年生 プール指導

今日が5回目、最後のプール指導でした。それぞれのコースで目標にしてきたことを時間いっぱい練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 3年生 図画工作科 クミクミックス

3年生の図工の時間です。段ボールを組み合わせていろいろな形をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火) 3年生 プール指導

今日で4回目のプールでした。泳力別に3つのグループでの練習でした。やや肌寒かったものの、安全に気をけながらも泳力アップに向けて、子どもたちは元気に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)3年生 国語科 スピーチ原稿を書こう

「もうすぐ雨に」という文章を読んだ感想をスピーチ原稿にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)3年生 理科 ホウセンカの観察

育ててきたホウセンカ,茎も太く大きくなってきました。葉も百枚以上になったものもありました。もうすぐきれいな花が咲きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 3年生 理科 風やゴムのはたらき

3年生の理科で,ゴムの力を使って車を走らせている様子です。スタート位置で輪ゴムを引っ張る長さを変えたり,本数を変えたりしていろいろ試してみました。車が壁まで到達することができると,どの子も嬉しそうにしていました。ふだん何気なくさわっているゴムの性質を知ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木) 3年生 体育科 プール指導

3年生のプール指導の様子です。泳力のコース別に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水) 3年生図工「クミクミックス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が今日の5,6時間目に大ホールで「クミクミックス」という造形遊びの単元に取り組みました。段ボールを思い思いの形に切り取り,切り込みを入れてどんどん組み合わせて形を作っていきました。友達と段ボールをつないで大きな形を作る子もいました。それぞれが想像を膨らませて,楽しく活動することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644